落ちかかる月を
見ている一人
ほろりとぬけた
歯ではある
山頭火
日奈久温泉街で見かけた山頭火の句が、いよいよ底をついてきました。残すところ、あと一つ二つ。
10月初旬、暇を見つけてぶらりと日奈久温泉に出かけて、山頭火の句に出会いました。数回、写真を張り付け、記事にしてみると、老いと孤独、そして迫りくる死を感じさせられました。
山頭火は、放浪の旅の途中で、自然と自分を見つめ続け、その日感じたことを書き留めていたのでしょう。
一方で、心地よい言葉のリズムやふっと笑ってしまうユーモアも感じました。