レンタカーを車種指定で借りて試乗してみました
我が家の車庫は坂に面していて左側の道路と入口の高さに差が結構あって
インプレッサを代車で借りた時に底を擦るギリギリだったので
車幅もなくホイールベースも短い
最低地上高120㎜とあるスイフトだったらどうなんだろうという疑問もあり
試してみたかったのです
【参考データ】
インプレッサ 車幅1780 ホイールベース2670 最低地上高130
スイフト 車幅1695 ホイールベース2450 最低地上高120
最低グレードのXGですがレンタカーなのでそれは仕方ないです
ガソリン車(1200cc)の2WDのCVTです
前から見るとWRXよりもデカい面構えです
スバルの試乗とは違って一人で勝手に感想を書いておきます
まずは一番気になっていた最低地上高ですが
最低地上高の場所はホイール間では無くこの部分です
ちょうど120㎜ですね
ホイール間で一番低いところは150㎜といったところでした
インプレッサとは測っている場所が明らかに違うようです
車庫も擦ることなく無事に入りました
ちょっと高い車止めの場所は気を付けないといけないですね
座った感じは
ホールドは抜きにしてシートは硬めで
長時間運転していると腰が痛くなりそうな感じでした
座面は高めで一番低くしましたが身長の高い人はもっと下げたいでしょうね
あと背もたれの調整がイマイチ決まらない感じで
ダイヤル式で微調整が出来ればなと思いました
(この車に限ったことではないと思います)
ハンドルは変形は気になりますが感触はまあまあですね
WRXに比べると前方上部の視界は狭く良くないです
条件によってはミラーや信号が見えにくくなるかもしれません
サイドブレーキが電気式じゃないのはいいですね
ブレーキレバーはもう少し前方ならばという感じです
サイドターンをするならばの話です
ペダルはこんな感じ
ブレーキを踏んでると若干左寄りなのかなぁ???って感じがします
気になったのは純正のナビ
まず、ナビの周りのカバー部分が何でこんなにデカいのでしょう
さらに、視界に入る部分なのに光沢があり何故艶消しにしなかったのか
これだけはいただけませんね
あとドライブレコーダーでしょうか
アナウンスがあーだこーだうるさ過ぎるのでキャンセルしたいですね
全体的に新型スイフトはとてもよく出来ていますよ
アクセルとブレーキの味付けがとてもよく違和感がありません
そしてアイドリングストップなの?っていうくらい停車時の音が静かです
コーナーのロールも最小限っていう感じです
タイヤは鳴きますがそれはタイヤの性能ですね
CVTの加速感も心地よいし
最低グレードの車なのにそんな感想を持ちましたね
逆に余計なものが付いていない方が快適に乗れるかもしれません
ワイパーとかがおもちゃみたいなのはご愛嬌ですね
でわでわ