夏休みを取らなきゃいけないってことで行ってまいりました
夏休み期間中で宿泊料金もやや高め
1泊なら箱根でいいかって飽きもせず行ってきました
箱根ネタも尽きてきたんで軽くいきますね~
(過去の記事は箱根で検索してみてください^^)
海老名SAは「鯵のからあげ」で軽く流して
足柄SAで吉野家の蕎麦でも食うかなって思ってたんですが
意外に腹持ちが良くて探索のみで御殿場アウトレットへ向かいました
(海老名と足柄ってあっという間に着いちゃうんですよね~)
オカレモン。。。この後使い道がありません
脳内が蕎麦・蕎麦・蕎麦になってったんで
あれ?お尻がテカテカ
喜んでないと思います
箱根神社に挨拶してチェックイン
露天風呂付きの部屋の方が割高感が無かったんで
いつも行きたいなぁって思ってた部屋を奢っちゃいました
開放感がたまらないです
リラックスすると風になびく芝にさえ癒されますね
忙しい日常ではそんな感覚が全く失われてるんですよね~
普段見えてないものが見えてくる。。宮崎駿感覚ですね^^
富士山を眺めながらの露天風呂は最高です
2日目は駒ヶ岳ロープウェイでさらに涼しくなろうと思ったんですが
強風のため運休ってことで大涌谷に行くことに
道が大渋滞なんで
1駅前の駐車場(無料)に停めて箱根ロープウェイで行くことにしました
大涌谷の駅がステーションって感じに大変身してました
「マウント富士」効果絶大ですね
裏側のこっちの方に快適な喫煙所があります
のんびり「ガラスの森美術館」
夏休み期間ってことでガラスの楽器の演奏会がありました
(水を着けてグラスの淵を擦って音を出すやつね)
囁くような繊細な音を聴くと心洗われますね~
電気楽器では絶対に出ない音です
空気を伝わる音の感覚を味わうのはたまにはいいものです
ここのボロネーゼはめちゃくちゃ美味いです
SAに無いと言っていた名物「金時力まんじゅう」
東名御殿場の名古屋寄りの出入口側の通りにあります
揚げまんじゅうも買ってみました
海老名SA(上り)のお気に入り「KOZA GRILL」
高座豚のソーセージは何気にご当地グルメです
今回初めてチョリソーを選択してみましたが
ドッグにはカレーパウダーが掛かってるんで
辛口カレーが好きな方にはかなりお勧めです
わたくし、案の定汗が頭から吹き出しました
早く涼しくなるといいなぁ
でわでわ