昨日は七彩☆GLITTERのYurikaちゃん(Gt.)のバースデーライブでした←こっちか
Yurikaちゃんが楽しそうにギター弾く姿は
七彩☆GLITTERには欠かせない存在です
場所はホームの初台TheDOORSね
チケット数えただけでは20回目のライブだな
も~定期券くださ~い
この日はカウンターで七彩☆GLITTERのオリジナル・カクテルを提供
前回は飲み損ねたからな
俺に優しいノンアルコールが嬉しいね~
男女問わず大人から子供まで楽しめるのが七彩☆GLITTERのライブだ
まずは、やっぱりYurikaちゃんの「じゃぁ、股ね」をオーダー
メロンとカルピスベースでめちゃ美味かった
しかしノンアルコールのメニュー見てくださいよ
俺がこれを大きな声で注文しなきゃいけないんですよ。。恥ずかち~~(/ω\)
そしてNEWシングル「Under the moon / 革命前夜」も発売
全く違うタイプのカップリングなんだけど
どっちもナナグリの曲の中ではまさしく革命的な曲ですね~
「Under the moon」はいわゆるロックバラード
スローバラードって飽きる曲多いじゃん←個人的な感想です
でも、この曲は70~80年代のサウンドでね
最近は男でもこんなフレーズ弾かないって感じのギターでね
何でこんな若い女子が?ってとこがナナグリの魅力なんだけどね
ライブで初めて観たんだけど
デカいホールで観てるようなスケール感があって感動した
「革命前夜」はたまにライブでやる曲なんだけど
ナナグリには珍しいイケイケの曲でね~
この疾走感はスゴいです
ナナグリは楽曲が揃ってるんで
ライブハウスの限られたセトリに組み込むのは難しいのかもしれないけど
この曲はライブで俺が必要だと思ってる要素を持ってるんだよね~
さらに2分20秒という曲の長さ(いや短さ^^;)
これは昔のレコードのシングルサイズなんですよね~
ダラダラ5分も聴かせないぞ~って終わってしまう
でもってもっと聴きたくてまた針を落とすって感じ
も~君たち天才~
NEWシングル強力リピしてますよ
こんな七彩☆GLITTERの全てが観られるワンマンライブをこの目に刻んでおけって感じですね
よかったら予習も。。
6月27日(金) 渋谷aube 20:40~
6月28日(土) 吉祥寺CRESCENDO 21:15~
7月12日(土) 七彩☆GLITTER ワンマンライブ
『varicolored star 2014』 初台THE DOORS
でわでわ