リアフェンダーをロングタイプに交換です
KLX125のカスタマイズで知られているベースキャンプさんで購入
KLX150用のリアフェンダーです
当然人気のライムグリーンは品切れ状態なので
ホワイトを買って塗装することにしました
(黒だと塗装に下地の色が影響しちゃうんでね)
塗料はDAYTONA MC Painter (カラー:K12)です
付属の説明書を読むと
オフロードバイクのフェンダーなどポリプロピレン樹脂は
PP材用プライマーを下塗りしないと剥がれるって書いてあるので
追加でPP材用プライマーを買いに行きました
下塗り用にしてはけっこう高いもんですね
シリコン・オフで表面の油分を落としてやって
(パーツクリーナーとかでもいいんじゃないかな)
PP材用プライマーを2~3回均等に吹きつけてやります
下塗り剤はあまり厚く塗ると逆に良くありません
表面が少々ザラついていても良いです
何で下に敷いてるの段ボールかって言うと
新聞紙とかだと風で巻き上がって塗装面に付いちゃうから
こんな感じで焦らず薄く何回もスプレーします
最初からムラとかを気にしちゃいけません
これくらいから焦って厚塗りして失敗しちゃうんですよね~
すぐ乾きますから我慢して乾燥を繰り返しながらやってくださいね
ほらね。。ちゃんと綺麗になるでしょ~
夜になっちゃったんで
明日、明るいところで確認して仕上げて取り付けてみますね
でわでわ