新しいレーダー探知機(ミラータイプ)
セルスターの最新機種 AR-G20M です
こいつを取り付けなきゃいけないいんで
これがGVBのヒューズボックスのレイアウト
(運転席の右下のコインボックスの裏に書いてあります)
インプレッサに使われてるのはミニ平型ヒューズです
今回も未使用のフロント・フォグから取ろうと思ったんですが
テスターで調べたらACCじゃなく常時電源になってたんで
(ACCってのはキーを回した時に通電するところです)
3段目の一番左側の「12V PLUG」から取ることにしました
ってことでヒューズを外すのに使うクリップは…っと
これがエンジンルームのヒューズボックスの中にあるんです
ヒューズボックスはどこかなって探すと
このデカいのがヒューズボックスです
これがクリップです
15Aのヒューズ電源は持ってたんですがここは20Aなので
汎用のフリータイプのヒューズ電源を使いました
バッテリーの電源は下側から来ていますので
赤い線が分岐している側を下にして差します
これでヒューズからプラス電源の取り出し完了です
でわでわ