昨日は絶好のオフ日和じゃんってことで
朝から行くぞ~って準備してたんですが…
急遽、群馬の親戚に不孝がありまして
日帰り前橋まで往復約300キロの日帰り通夜に行ってまいりました
通常は横浜新道→第三京浜→環八→関越ってルートなんですが
携帯電話のナビでルート検索すると首都高経由になりました
夏休みで渋滞してるんですかね~
確かに横浜駅前を通った時、第三京浜方面が大渋滞してました
どこ行く人がここを通るのかはよくわかりません
実際、通らないのでナビの渋滞考慮ルートって検証できないですよね
関越下りはそこそこでしたね
140㎞/hくらいで走れれば快適ですね(出しませんが)
しかし…関越って広々してて300㎞/hくらいで走れますよね~
インプではあまり使わないんですが6速で追い抜き掛けると
知らないうちに180㎞/hに達しちゃうんですよね(出してませんが)
帰りは関越も第三もガラガラで
眠くならない速度で走れて快適でした(法定速度のことですが)
あっ。。。俺のインプくんに後ろから寄せてくるクルマ居るけど
ガソリンもったいないんでやめてね~
とういうわけで
せっかくなんでSAで上州土産を買ってまいりました
「五家宝(ごかぼ)」と「かりんとう饅頭(のラベル)」
ラベルだけになってしまったのはご推測のとおりで
「ごかぼ」って漢字でこう書くんですね
子供のころ田舎に行くといつもこれ食べてたんですよ
お新香・(細い)うどん・おはぎ・絞りたて牛乳・焼き饅頭に五家宝…
毎日こんなメニューでしたね
我が家が行った時だけ洋食メニュー登場って感じでした
しかし
この五家宝(埼玉産)はきな粉たっぷりで美味しかったです
でわでわ
今日もこちらをポチッとお忘れなく
☆ご本人からもコメントいただいちゃいました
メイプルからもおねがいします
