正月恒例の箱根~大雄山に行ってきました
朝の天気予報では100%雪
交通情報を見てみると東名は規制無し
箱根はチェーンかなぁって思ってたんですが
御殿場からちょっと登ったらこのザマ
蕎麦屋の駐車場を当てにしてたら閉鎖されてるし
10分程度のロスタイムで装着完了
これで何とか前に進む事はできるなって…ちと安心
弁財天は積雪40センチ
膝下までズボズボ埋まりながら何とかたどり着きました
芦ノ湖周辺は諦めが早くお店も駐車場も閉鎖状態
お寺の人もこんな雪の日には誰も来ないと思ってたみたいでした
雪道は恐い。。。恐い。。。
いきなりクルマが横を向くんで大黒天を残して1日目は終了することに
箱根駅伝でよく見る小涌園前です
そして2日目
ナビで残りの守源寺を検索すると…山越え
勇気を出してしばらく走ってたんですが
今度は後ろを向いたりするんで
神のお告げと思いそのまま引き返してきました
結局、湯元から旧道を登りなおして何とか七福神巡りは完了
雪の箱根は小涌園・強羅までが安全圏で
それより上の芦ノ湖方面は冒険だと思った方がいいです
あと4WDはチェーン4輪とも着けないと意味無いですね
やっぱり雪道は好きになれん
いやぁ
よく無事に帰ってこれたもんだ
さすがに今回は神々に導かれた気がしましたよ
でわでわ