電熱ベスト | † 絆 † 

† 絆 † 

車・音楽・バイクの話題が中心です。KLX125からPCXに乗換えました。ライブハウスに通ってます。バイクや車をを素人でもいじれるように解説しています。

冬場にバイクに乗る時は

こんなインナーを身に着けています


† 絆 † 


RSタイチの
ヒートジェネレータープラス ハイネックアンダーシャツ &パンツ


発熱素材+防風加工でこれだけでも結構温かいんですが

夕方からの厳しい寒さの中では手足も冷たくなってきて

電熱ヒーターを加えたらちょっとは緩和されるんではないかと

動きを妨げない電熱ベストを探してみました


バイク用の電熱ウェアって2万円以上して高いんですよね~がま口財布あせる

バイクのバッテリーから直接配線するものは面倒くさいし

(この前着けたUSBアダプターから電源が取れるものはありません)


で…選択の条件は

バッテリーパック式で温度調整のできるものということで


† 絆 † 


XYLO 発熱ベスト JC-2012 (¥13,900)


MADE in KOREA 韓国製です

韓国語のEMSで送られてきて、ちと感動ビックリマーク

発熱板が背中に2枚入っていて

取り外しができるのでベストの洗濯もできます


† 絆 † 


付属品は

4,400mAhの大容量バッテリー(タテ83×ヨコ73×厚さ23mm 240g)&充電器

このキットは日本の家電量販店でお馴染みの韓国サムソン製で

中国製とは違ってバッテリーも回路も信頼性は高いです


バッテリーは最高温度で5~7時間もつみたいです

ずっと着けっ放しで走る事もしないと思うので十分ですひらめき電球


† 絆 † 


電熱板からの配線は左の内ポケットの中に通してあって

バッテリーもここに収納するようになっています


† 絆 † 


みぞおちあたりにバックルがあるので

多少大きめのサイズを選んでも密着させることができます


† 絆 † 


自分の場合

練習に行く時は、こんなプロテクターを着けるので

ピッタリがいいかと…

バックルを使用することもできないのでSサイズを選択しました

ちょっっとキツイかなって思ったんですが

ベストの両脇は伸縮性のある素材で出来ているのでチャックは閉まりました


† 絆 † 


プロテクターしてると、内ポケットではスイッチの操作性が悪いので

コードを脇から出してバッテリーをサイドポケットに収納することにしました


ジャケットに内ポケットがあれば、そこに収納しても操作性はいいですね

† 絆 † 


コードは長めにとってあるので

下から出して、ちょうどいいケースがあれば腰にも付けられる感じです

(てかオプションであればいいのになぁ)


† 絆 † 


バッテリーの上部に操作部です

▲でONになって5段で階温度が上がります

▼で温度が下がりOFFになります

温度段階は「5.」というドット付き表示で

設定が終わると9段階のドットの無いバッテリー残量表示になります

その後、節電機能で表示が消えます(ん~良くできてる合格

† 絆 † 


そして、ビックリ!?

このバッテリー▲ONボタンを長押しするとライトが点きます


結構、明るいし役に立つ時があるかもしれません




この電熱ベストのいい点は、バイク用品では無いとこです


「犬の散歩の時、寒いと思って…バイクにも使えるしさ」って言えば

カミさんに怒られることもありません(たぶんにひひ

コソコソしないで堂々と開封しちゃいましょう

(バイク乗りの悩みの一つです汗


そんな訳で

カミさんに散歩の時に着用してもらいましたが

(バックルのお陰で兼用ができました)

レベル「3」でも熱いかもって言ってました



バイクでのインプレッションはまた後日ということで





でわでわパー







ペタしてね      アメンバー募集中