

KLX125で遊びに行く時はモトクロス用のMXジャージを着て行きます
モトクロス用なんでインナープロテクター着けられるし機能的


それっぽくてカッコいいしね



最上級モデルは捲れ防止のシリコンとかが背中側の裾に付いてていますがフルモトクロススタイルで着るわけでもなくそれほど本格的で無くても良いという方は兼価版で十分ですね


ということで、ソアーとアンサーの2011年モデルを比較してみました
ソアーがフェイズ(PHASE)で、アンサーがシンクロン(SYNCRON)です
ともにSサイズで実採寸は着丈74cm、胴幅52cm、袖丈79cmですがアンサーは前側の着丈が5cmほどカットされ背中側がYシャツのようにアーチ型になっています
ソアーが丸首、アンサーがVネック ソアーは肘の部分に薄いパッドが入っていますがアンサーにはありません
生地はソアーが織り込んだ感じ、アンサーは艶のあるような感じで、これは圧倒的にソアーの方がいいです
アンサーの生地は裏側からプロテクターのベルクロが当たると一発で表側にもダメージが出ます

色はカワサキのライムグリーンはソアーで、アンサーは普通のグリーンです

プリントデザインは好みでしょうがアンサーのいいところは裾のデザインだけで、あとはソアーの勝ちですね

ちなみに価格はソアーの方が500円ほど高いです