引き続き、人間を魅了するものについてですが……。
昨日の記事を集約すると
「自分のままで集客したいぜ」ってことですね。
こういうこと書いたり言ったりすると、
自分の中からはもちろん、他人からも
「なに甘えてんの?」
って声が聞こえてくるわけです。
「みんな嫌な想いしてんだよ」とか
「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」とか
ときには「女を使って営業してこい」などと。
一笑して一蹴したい声ですね。
だってね。
そっちのほうが甘えてるじゃん。
人間的に問題があっても成功した人は山程居ますね。
アップルのスティーブ・ジョブズなんてサイコパスじゃないかっていわれてますよ。他の経営人たちも。
社会には役に立ったかもしれないけど、周辺の誰かは地獄に落ちるほど打ちのめされたかもしれない。
理不尽な力でもって。
アイディアを盗んだとか言われてますもんね彼。
黒い噂が真実かどうかはさておき、
裏表の仮面を作って暗躍してる人々のなんと多いことか……。
彼らにしてみたら数字が全てで、成功が証明。
何を使おうが、使うまいが、
笑顔があろうが、なかろうが、
やったもん勝ちってわけです。
圧倒的な力を持てる人の少なさを考えたら、
そんな夢物語の主人公になる努力を放棄して、小手先で甘えた営業をするほうが堅実ってわけです。
どっちが己の可能性に賭けているか、本気でやっているのか、わかりそうなものですよ。
どっちでもいいんですけどね。
みんな凄いと思う。
他人の批判は簡単だなあ~。
というお話なのでした。
皆さんの道はハッキリしたでしょうか?
まだ迷子かな。
私も、イジイジのたうちまわりながら、辿り着こうとしていますよ。
楽しいですね。
冒険に出るって、ワクワクします。
がんばりましょう。
もちろん村に留まって、のどかに暮らすのも楽しいはずですよ。
どの日々にもかけがいのない命が輝いています。
ご武運を願って。
しょう みのり