山口商事のBlog -14ページ目

大雪

1月30日~31日はおいらの田舎がえらい大雪やったみたい!!
おかんに電話したら「屋根雪降さな家潰れる!ギャァ~!!」って(ギャァ~は嘘…)
まあ昔はよく降ろしたもんやけど雪

本屋降ろして下屋降ろして
道路に降ろしたのを車や人が通れる様に始末して
ホンマ重労働…

よう積もった時なんて一日2軒~3軒!!
近所の年寄りの独り暮らしの家とかも降ろしてあげて
夜になっても屋根登ってたこともあったわ(笑)

$山口商事のBlog

今回の大雪で北陸自動車道も下道も通行不可能
通行止めになったみたいで、スーパーにもコンビニにも
食料品が入っこんくなって陳列棚が空っぽやったとか(汗)

で大阪発→金沢行きのサンダーバードが立ち往生してしもたって…
走行不可能になった[今庄]駅は豪雪地帯で一番ひどかったんやな~
$山口商事のBlog

その今庄駅では200人近くが一晩、車中で過ごして
食いもんも売ってないってことで地元のおばん達が
炊き出しを振舞ったって雪の結晶
$山口商事のBlog


おいらの教え通りやってくれるな~ うん!うん!いいぞ!!

気持ちの良い奉仕の心◎

癒やし

最近匂いに凝ってて

元々香水のコレクションが好きで、今20種類以上あるかなぁ?

ヒーリング効果って一般的に視覚と聴覚やけど、嗅覚も大事やね~
最近アロマ○○なんてのが流行ってるんか、ハンズや雑貨屋行っても、ちゃんとコーナー設けてるし

で、最近寝つきが悪いし、夜中に何度も目が覚めたりするんで、ベットサイドに置いてみた☆

横の空気清浄機に吸い込まれて、仄かな、邪魔にならん程度の落ち着いた香りキラキラ


山口商事のBlog-20110127234107.jpg

いずれ赤いオイルが上がってきて、花が赤く染まって開くんやて~

萌~ん うふんラブラブ

淀屋橋~中之島

日曜日友達と3人で淀屋橋にあるベトナムレストランへ

おいら、淀屋橋~中之島の建造物&雰囲気が大好き!
ルネッサンス調の文化財指定の建物と近代的な高層ビル群
新旧が混ざり合って、緑と、水の都大阪の代表河川の運河
大川(旧淀川なんやって)
$山口商事のBlog
大阪中央公会堂

$山口商事のBlog
日銀大阪支店

$山口商事のBlog
大阪市立図書館

そんな淀屋橋の古い銀行の建物をそのまんま使こたレストラン
[RIVE GAUCHE] フレンチレストランの様な構え
$山口商事のBlog

中も古いまんまで床はタイル貼りで
壁はレンガとモルタルペイント
滅茶苦茶良い雰囲気!!!


料理も◎◎ デートに記念日にお勧めどす☆
$山口商事のBlog

フィードバック

何か最近ブログ書く気分にならんくて、すっかりサボってた(≧▽≦)
そんなテンションの時書いたら、文才の巨匠とまで崇められてた
山商の名前に傷がつくし止めとこう(^ε^)

今日のお昼は会社近くのお蕎麦屋さんへ
蕎麦屋に入るたんびに思い出す…
大阪に来た頃の事、不動産の仕事を始めた頃の事…

おいら不動産の仕事始めたペイペイの頃
よく長堀橋は島之内の[浪花そば]にお昼食べに行った

この周辺にはその頃働いてた会社の管理物件が数件あって
心斎橋から近く、食事をするとこぐらい何ぼでもあったけど
決まってここに食いに行った

$山口商事のBlog

そばはいたって普通の手打ちそばで
そばのセットに付いてくる[かやく御飯!]じゃなくて
[かやく御飯]が売り切れた時に握ってくれる[おにぎり]が大好きやった

自家製の[雑魚と山椒の佃煮]と[そばつゆで和えたかつを]の入ったおにぎり
これに自家製の麹漬け
ばあちゃんが目の前で握ってくれる

「兄ちゃ~んかやく終わってしもてん… おにぎりでええか?」
「喜んで~♪♪」
島之内に行く予定の時は朝から「今日のお昼はそば屋行こ♪」
って決めてたくらい好きやった~  

仕事にも未だ慣れず、失敗ばっかり… 
もう辞めたいとか思って… 
でも腹は減って おにぎりとそば食って

会社替わってから何回も行ったけど
いつもシャッターが下りてる…
鬼瓦みたいな顔したじいちゃんと
お多福さんみたいなばあちゃんの店
優しい御夫婦でやってた店
そばを食べると思い出す、懐かしい思い出がよみがえる[浪花そば]

お二人共80は過ぎてたし…
お元気ならいいんやけど
$山口商事のBlog
$山口商事のBlog

2011/01/14

今年未だ秘め始めしてないわ…♂モンモン
犯りました??
しめ縄腰に巻いたり天狗のお面被ったりして(笑)昭和の地獄絵図(笑)

あ… やっぱモンモンしてる…

山口商事のBlog-STIL0021.gif