点滴をまた増やす | 小腸がなくても平気です!〜しょーへーのブログ〜

小腸がなくても平気です!〜しょーへーのブログ〜

23歳の時に「原発性小腸軸捻転症」という病気にかかり、それ以来小腸がない状態で生活している日々をゆるーく綴っていきます。

そう簡単にうまくいくものでもないようです。

体重が減っています。先日風呂上がりに量ると50キロを切っていました。何となくしんどかったい感じに加え、足の疲れが取れなかったり、夕方になると前より疲れやすかったりするようになりました。さすがにこれは点滴の量を減らしたのが原因ではないかと思い、昨日の診察で医師にその旨を伝えました。

結果、いちばん少ない時で週6日、1日9時間まで減らしていた点滴を、毎日10時間に増やすことにしました。1日点滴をしない日があるとだいぶ楽です。でも、それで身体がしんどくなるのはきつい。できれば点滴を少なくしたいけど、日常生活をするためなら仕方がないことです。

もともと小腸がないので、いくら腸を刺激したところで栄養は吸収できないようです。でも、トイレに行く回数は治験を始める前より明らかに減っています。大腸の動きはよくなっているようです。これだけでも治験薬の効果はあったと思います。

次の診察は温かくなってから。気候とともに体調の変化も穏やかになっていればよいのですが。




健康と医療 ブログランキングへ