{D1B3A4C0-ECD9-4F0E-96FD-7650EC00E15A:01}

今日は弟政史の結婚式。
我が家は三兄弟で彼は三男である。
おかげさまで朝から快晴である。
いやぁー良かった。
結婚式は晴れてあげて欲しかったから。

朝から恵比寿へ。
結婚式場はガーデンプレイスの向かいにあった。
教会にて親族紹介から結婚式。
神父は小ゑん師匠にそっくりだった。
ニヤニヤしてしまう。

庭にてフラワーシャワーと写真撮影。
これ雨だったらどうしたんだろう…?

披露宴会場はお洒落な360度スクリーンの円形だった。
弟と新婦彩子さんの色々な写真が映し出されている。
懐かしい写真に思わず顔がほころぶ。
弟は幼少の頃僕と瓜二つだった。
それが段々大きくなるにつれ次男浩史に似てきた。
小さい頃は可愛かったのに…。

新婦彩子さんの手紙に少し涙ぐむ。
両家の両親と新郎新婦が並んだ時に感じる違和感。
赤の他人の結婚式には感じなかった感覚。
そう、僕も浩史も弟に先を越されてるのだ。
三兄弟で一番責任感の薄い男が真っ先に結婚した。
そして両親が多分それを喜んでいる。
これは親孝行でもあるのだと実感した次第だ。

夜はせっかく親族が皆集まったので一同に会して食事。
新郎新婦は夜遅くまで三次会四次会と飲んだに違いない。

なにはともあれおめでたい。
彩子さん、うちの政史をよろしくお願いします。