「鳥羽の藤」一般公開 その1(京都市上下水道局 鳥羽水環境保全センター) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(4月20日のこと)です

やっと入り口が見えてきましたひらめき


ブロ友さんらの記事を見たりして、ずっと気になってた鳥羽水環境保全センター「鳥羽の藤」の一般公開です爆笑
住所・京都市南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木
駐車場・なし
公開は終わっています🙇
公開期間・4月19日〜21日
公開時間・10:00〜16:00(最終入場15:30)
ダイジェストの時も書いてましたが、実に5年ぶりの公開でしたあんぐり
久しぶりなのもありますが、期間が短い(3日)ので、うまくタイミングが合わないと行けないというのもありました😅
無料なのはありがたいですね😄

案内図

入ったとこに総合受付がありました
そこだったか、配っておられたので貰った会場マップとウチワ

天気良かったので、ウチワ助かりました😊

会場マップも貼っておきます
中はこんな風になっています指差し

藤棚目指して歩いて行きます

たぶんハナミズキ

小さな藤棚なんかもありました


なんかコンクリートの丸いものも展示してありました🤔

解説

アップで
伏見第3導水きょ築造工事で実際に使用されたセグメント
伏見区大手筋地域の浸水対策として、大雨の時に雨水を取り込む雨水幹線を築造したもので、16,000立法メートル(お風呂約8万杯分)の水を貯めることができます。
(原文のまま)
その実物のようです指差し

いろんな広報があり、それらも興味深いものがありました
書いてあるタイトルだけ抜き出すと
数字でみる京都市の下水道
マンホール設置数 16万基
雨水整備率 91% 全国平均60%
処理する汚水量 1日あたり7億L
なんだそうです(゜ロ゜)

その先にはなんと京都市に設置されいるポケふた(ポケモンマンホール)が展示してありました!爆笑








これらのマンホールが現地で見れるとこは
梅小路公園
嵐山公園(中ノ島地区)
西京極総合運動公園
になります
色が変わってるとこは、過去に見たとこです
まだ2つだけですが泣き笑い
他に京都市のもあったのですが、それは現場で実際見たのでそちらに譲ります😁

マンホールの解説や

お風呂についてや

琵琶湖疎水の紹介なんかの展示もありましたひらめき

琵琶湖疎水のことは、今後またアップすることもあると思うので部分を大きくアップしておきます😊




その辺りで物色した紙ものいろいろニヤリ
琵琶湖疎水記念館のチラシ

琵琶湖疎水を紹介したパンフ

こんなプチことりっぷもありましたひらめき

2種類の地図

一区画ではキッチンカーなど来ていて、いろんな物を売ってましたニコニコ
他にも施設見学ツアー(人数限定)や、アトラクションのようなものがあったりと子供連れでも楽しめそうなものもありました😊

アンケートに答えるとマンホールグッズが貰えるということでしました爆笑
2種類だったから選んで貰ったのが
こちら

デザインマンホールのコルクコースター🙌

帰る時に気づいたのですが、展示コーナーの反対側は遊歩道やちょっとした公園のようになっていましたひらめき







この日のこと続きます
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ