平安神宮大鳥居・総集編 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

今回は平安神宮の大鳥居の総集編です
総集編ってほどのものではですけどね😅
いろんな角度から撮った大鳥居ですニコニコ

神宮道・南側から

アップで


以前にも大鳥居について少し書いてたものがありました→大鳥居 


仁王門通りから


京セラ美術館側から


京セラ美術館内・貴賓室から

京セラ美術館と

京都府立図書館前から

過去に撮ったもので、京都国立近代美術館内から
(2018年6月24日撮影)

平安神宮・応天門から振り返る

(2018年6月24日撮影)

2023年の京都モダン建築祭のときに、平安神宮で公開されていた雛型模型


平安神宮大鳥居
  平安神宮大鳥居は、昭和3年に昭和天皇の御大典が京都で行われたのを記念し同4年4月10日に造営された日本一の朱の明神形大鳥居である。
<規模>
柱間(真々)   60尺 (18.18m)
〇高                   80尺6寸(24.42m)
笠木長             120尺4寸(36.48m)
柱周囲(最下部)39尺6寸(11.99m)
柱直径               12尺 (3.63m)
材質 鉄筋コンクリート造(中空)
彩色 朱色ペイント
鳥居建設費 26,791円39錢
総経費          42,058円94錢
<設計施工>
寄付             平安講社
顧問             武田五一(京都帝大教授・工学博士)
設計及監督 阪谷良之進(京都府技師)
構造設計     坂静雄(京都帝国大学助教授)
施行              株式会社大林組
(原文のまま、ただし〇の部分は読めませんでしたが、一番高いとこのことと思います🙇)

ちなみに、京都の大鳥居現在では全国で10位のようです😅
1位 熊野本宮大社(和歌山県・平成12年、33.9m)
2位 大神神社 (奈良県・昭和61年、32.2m)
3位 彌彦神社(新潟県・昭和57年、30.2m)
となるそうです

今日は仕事してるのですが、嫁さんからLINEで関東で地震があったことを聞きました😓
関東のブロ友さんたち大丈夫でしたでしょうか?
これだけで済んで欲しいですよね🙏

朝頂いたコメ返は帰ってからしますね😌
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ