BBS運動発祥の地(京都女子学園) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(10月23日のこと)になります
清閑寺を後にして、駐車場へ向かいます
その道中に京都女子学園があるのですが、その京都女子中学校・高等学校の前に何やら記念碑のようなものあるので近づいてみました爆笑

BBS運動発祥の地
住所・京都市東山区今熊野北日吉町辺り

BBS運動とはこんな運動です

(Big Brothers and Sisters Movement)
非行少年の良い「ともだち」となり、
兄・姉のような立場に立って、
その立ち直りを助ける活動を行う
青年によるボランティア運動です。
BBS運動発足50周年を記念し、
学校法人京都女子学園のご協力を得て記念碑を建立。
  平成9年2月22日
   日本BBS連盟会長 古川健次郎
(原文のまま)
こういう活動があることをこの記念碑を見て、初めて知りましたびっくり

解説
 日本のBBS運動発祥の地
 終戦間もない昭和21(1946)年、立命館専門学校(現・立命館大学)の一学生から「私は近頃の少年犯罪の問題に関心を持つ一人として、私達学生の手によってこれら少年の良き相談相手、良き友として、なんとか正しい道に導きたい。」という思いの込められた手紙が京都府に寄せられました。
 この手紙は、京都少年審判所(現・京都家庭裁判所/京都保護観察所)所長、宇田川潤四郎氏のもとに届けられ、氏の助言と援助のもとに、
京都の学生達に呼びかけ、昭和22(1947)年2月22日、ここ京都女子専門高校(現・京都女子学園)の講堂において、京都少年保護学生連盟の発会式が開催されました。
 その後、この少年保護運動は全国に広がり、今日のBBS運動へと発展しました。
(原文のまま)

近くに新日吉神宮があります
その辺りが少し紅葉を始めてました
新日吉神宮には以前伺っています


これでこの日のことはお仕舞いです
次回からは丹後半島へ特別公開を見に行ったことになります
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ