新傾向の試験になってからまだ数年なので従来より難度の高い過去問の量が不足していると思います。

予備校の問題集を購入するのも対策の一つですが、お金をかけたくない方は法務省のホームページで公開されている「新司法試験」や「土地家屋調査士試験」の過去問の利用をオススメします。

「司法書士試験」の過去問も公開されていますが、感覚的には新司と調査士のほうがより素直な出題が多いかしら。

特に土地家屋調査士の民法は、絶対外せない基本事項を事例で問うとこうなりますよってのが分かるので僕もたまに利用しています。

iPhoneからだと直リンが貼れないので、

「法務省」→「資格採用情報」→「土地家屋調査士試験」でどうぞニコニコ。「午前の部」に民法の出題があります。


iPhoneからの投稿