週末は“肉”を喰らう…&名脇役俳優“三谷昇”氏亡くなる… | 将(shou)の日記 ~同行無人日和~

将(shou)の日記 ~同行無人日和~

ちょっとした日々の出来事や感じたこと、
あれやこれやと見聞きしたこと、
テレビや映画などの芸能関係のことも
ウダウダとアップする個人的な日記ブログです!








久々に土·日休みなんでっ、ダラダラっでグダグダっにボォ〜ンヤリっな土曜日の今日、昼前に『ワイズマート』&『まいばすけっと』へ週末分の食材を買いに行き、この後直ぐに喰うブランチ用に“ソース焼きそば”&“🦐海老🦐っぷりかつ”&“太巻寿司”を…、そしてっ、週末と云えば❝肉❞と云うことで、“すき焼き”にしようと思って“牛バラ肉”と“白菜”&“シメジ”&“人参”の入った“鍋用カット野菜”を買って来ましたっ🤤🤤🤤




でっ、今日のブランチは…
チンっと温めた“濃厚ソース焼きそば”と“🦐海老🦐っぷりかつ”に、中に色んなモノが入って無い極々ノーマルな“太巻寿司”…、

そしてっ、デザートの“プチシュークリーム”…
を旨々で喰ってやりましたっ🤗🤭🤗




ブランチの後は、グルゥ〜っと1時間ほど近所を散歩して、我が宅へ戻ってから、少しスマホを弄りながらベッドでダラダラっ·グダグダっとしてたら転寝してしまって、ふと気づいたら、もぅ表(外)では台東区·17時のチャイムが鳴ってましたっ🤪🤪🤪




晩飯は19時になってから作り始め、···とは云っても、“簡単すき焼き”なんで、油を引かないフライパンを火に乗せ、‘牛バラ肉’をドンっと敷き詰めて焼き目が付くまで炒め焼きし、‘牛バラ肉’に八分目ほど火が通ったら脇に寄せて‘カット野菜’を加えて軽く炒め、そこに出来合いの‘割下(すき焼きのたれ)’を注いで味を確かめて、少し薄く感じるように味付けし、それから10分くらい煮込んで具材に割下が染み込むように汁を煮詰めたら“簡単すき焼き”の完成ですっ🥳🥳🥳


一袋じゃぁ多いかな??っと思って‘カット野菜’を半分しか入れてないので、かなり‘牛バラ肉’の比重の高い“すき焼き”になってしまいましたっ🙄🙄🙄


溶いた‘生玉子’に‘七味唐辛子’を振り入れ、‘牛バラ肉’や‘野菜‘を潜らせ、旨々旨々っと喰ってやりましたっ🥳🥳🥳











喜劇から悲劇、怪しい役·不気味な役から面白い役·真面目な役まで、印象に残る演技と風貌、そして独特な声質で、ホントに数限りない映画やテレビドラマに出演していた“三谷昇”氏が、今月15日、慢性心不全急性増悪の為亡くなられました…。享年90歳。


“三谷昇”氏と云えば、数多くの映画やテレビドラマには出ていましたが、本来は、根っからの舞台俳優で、三大新劇劇団の一つ『文学座』から『劇団 雲』を経て『劇団 円』と云う…
’文学座分裂‘で退団した俳優達の一つの流れに沿った活動を続け、『劇団 円』を退団後はフリーで舞台俳優として活動を続けていたとのことです。




実はっ、もぅかなり昔のことなんですが、当時の「紀伊國屋ホール」で偶然観劇した小劇団の舞台公演『南の島に雪が降る』に“三谷昇”氏が客演(ゲスト出演)していました。


妙に印象の残る演技が印象的な記憶が微かに残っています…。









独特の風貌と声質·印象的な演技が、妙に観る人の記憶に残る名脇役俳優“三谷 昇”氏の死を悼み、衷心よりお悔やみ申し上げます…。合掌。












ではっ…又ぁっ…