桃の旦那の しょう です。   






 

早いもんで11月。

我が家の秋冬の風物詩といえば、

ラピのふみふみゴロゴロです。






 

ラピと暮らすまで知らなかったのですが、

猫は喉をゴロゴロと鳴らしながら、

こうやって地団駄を踏む習性があるんです。

 

諸説あるようですが、ふみふみは

飼い主に甘えたい気持ちの表れとも言われ、

桃8:翔2ぐらいの割合で踏んでくれます。

 







たまに、ラピがロンリーで

毛布オンリーをふみふみしているのを見ると、


あれ・・・

飼い主への甘えでは・・・?


って思うけど・・・まあいいや・・・。

(ヒドイ!アタシの毛布目的だったのネ!)

    






とは言え、

ツンデレ気味な我が家のラピまろが

不意に見せる、奥ゆかしい愛情表現。尊ぇ〜。




 





でも、ラピだって、

時には、大胆な愛情表現します。








頭からダイビング!

からの、秘技・逆立ちふみふみ!


(観測史上初)

 


 



桃もチェロ奏者のようなフォームで

ラピの暴走する愛情を受け入れています。 



 




(おまけ)

踏むよりも踏まれたい派のまろ。





しょうくんブログ楽天ROOM

しょうくんブログ質問箱