桃の旦那の しょう です。



 

今日は遅めの昼食に

長崎の宝、もとい全日本国民の至宝!(?)

リンガーハットをUBERしちゃいました!

(桃さんの営業スマイル)

 




さて、

皆さん、ちゃんぽんはお好きですか?



僕は、ちゃんぽん好きが高じて、

長野から長崎まで車で行っちゃった程には

頭ちゃらんぽらんのちゃんぽん狂いです。

(宝石箱や〜)






それは、僕がジリ貧極める大学時代、

なけなしのバイト代で買った当時の愛車、

型落ちまくりのクソボロekワゴンで、

各地をノープランでプランプランしてた時代の話。

(たぶん富山で吹雪かれた時)



 




時には、衝動的に長野から

鳥取砂丘へ日帰り弾丸旅行の暴挙に出たり、


時には、深夜のテンションで

海を目指したり、星を見に行ったり、


まあ、これは田舎学生には良くある事で、

全都道府県制覇とまではいきませんでしたが、

友人たちと津々浦々を巡った事は、

今では良きエモい出です。

(これはどっかで見たご来光)


 





 

で、

ちゃんぽん旅は、完全一人旅で、

長野県は松本市からスタートしました。


当時も、金がすこぶる無かったので、

車に寝袋を積んで、宿泊代を浮かせ

全て下道で行き、高速代を浮かせました。

(その当時の写真、動物しかない・・・)


 

 



身体がバキバキになりながら、

そして途中の観光地を楽しみながら、

開始から2週間ほどで長崎に着けたと思います。




長崎市内の某有名ちゃんぽん屋さんで、

念願の本場の味を食べた僕は、こう思いました。

 








あれ・・・




リンガーハットで良いかも・・・

 








それは、

ロマンもへったくれもない結末でした。

 


しかし逆説的に、リンガーハットの味が

完成し尽くされている事が、僕の内で証明されました。

(忠誠を誓う式典の様子)




 

ちゃんぽん旅の往復で、

北陸〜中国〜九州〜近畿〜東海は制覇できました。

 

この経験があるからか、

ドラマ『コントが始まる』の主人公3人の

車旅エピソードには感情移入が甚だしいです。

(鹿児島の霧島神宮で口説いたヌコ)




 


今となっては、そうだ京都行こう・・・

なんて刹那的ムーブは夢のまた夢の話ですが、

家族で旅行できる日が、今から楽しみです。



あと、たろとフードコートで

リンガーハットを貪るのも楽しみです。