毛量やんごとない

桃の旦那のしょうと息子のたろです。





 

実は、

今日でブログを始めて2ヶ月になりました。


中学生カップルのように

毎月2日の記念日が地味に楽しみです。


(中学の時彼女いなかった中1の僕ちゃん)

 




記事を読み返してると、


この記事は我ながらよく書けた!とか

この日は本当にネタ無かったな〜とか

これは滑ってるからこっそり記事消そ〜とか


たかだか2ヶ月の記録された記憶でさえ、

アルバムを見返しているような、

えも言われぬエモみがあります。



勿論、

皆さんのコメントも大きな原動力で、

本当に感謝感激です。


 


 


発信側に立って、一番変わったことは、

自分の着眼点や視野かもしれません。

 

発信する以上は、

楽しめる記事にしたいと思うので、

日常に散らばる面白フラグメンツを

目敏く探すようになりました。


情報や体験を

貪欲に欲しがるようにもなりました。


他にも、その時その瞬間を形に残そうと、

写真を撮る事も増えました。


お陰で、

自然と、僕の世界は明るくなった気がします。

(とにかく明るいももたろ)






これはボケれる!これはブログネタになる!

など、良いんだか悪いんだか、

脳内は、常に一人大喜利状態です。

 

斜に構えて、世の中をクサしがちだった

キモ糞陰キャの僕からしたら、大きな成長だと感じています。

 





ただ、

そんなブログネタに飢えた狼の僕でも、

昨日のこの写真には見落としがありました。




 

どうやら桃さんは

「生ハムを机に直置して食う女」として

過去に一部の界隈をザワつかせたらしい。




そう言われると・・・

この写真もそうやって見えてくる・・・




この写真で

悪魔の再来を危惧する桃を尻目に、


その着眼点はなかった・・・と

僕は感動のあまり拍手をしました。




 

一応、

桃さんの名誉のためにフォローしときますが、

誠に残念ながら、サランラップの上に

生ハムがのっかちゃってます。 




 

でも、

一番近くで桃を見ている僕は知っています。


桃のキャラなら

生ハムだって直オンザデスクしかねません。

 

なので、

なに器用にラップ使っとんねん!と

人様の期待を裏切らず、

もっとガサツでもっと杜撰であれ!と思いました。

 




そんな訳で(?)、

僕のブログネタパトロールは続きます。