桃の旦那の しょう です!




毎度突然ですが、

世の中には幾つもの二律背反があり、ソコカシコで永遠に相容れない論争が続いています。




例えば、


「海派 vs 山派」論争

(僕は僅差で山派です)



「きのこの山 vs たけのこの里」論争

(きのこです)



「犬派 vs 猫派」

(決められない)

(決めるの無理すぎてキレそう)



「トイレットペーパーシングル vs ダブル」論争

(断固としてシングル)



「ウォシュレットする vs しない」論争

(全身全霊する)



など。



後半は肛門まわりにテーマが集中してしまいましたが、枚挙に暇がないほどです。




いずれも、

考える時期や視点が変われば、どちらの言い分もよぉ〜く理解できる、人生における永遠のテーマとも言える問題たち。





そんな中、

今、僕らが漠然と直面しているのが、「車いる vs いらない」問題です。




今朝、

必要があり車を借りて外出していましたが、車中で桃とそんな話になりました。

(何をしていたかは桃の記事で




シリアス度合いで言えば、今は さほど です。

漠然と、ももたろくんも生まれることだし、車必要になるのかなぁ〜、どうなんかなぁ〜と。




現状、

入り用の際は、carecoというカーシェアアプリで対応しています。


別にcarecoの宣伝でも何でもないですが、多少の月会費と、車を借りた時間と、その時の走行距離に応じた使用料金が発生するのみなので、コスパは悪くないかなあ、と思ってます。



(カーシェアあるある言います)

(出発前の〜Bluetooth接続〜苦戦しがち〜)

(その時の写真です)




僕がパッと思いつく限り、


シェアの良いところは、

・車の維持費やメンテの手間がない

・色んな車種に乗れて楽しい



シェアの悪いところは、

・シェアサービスなので、借りられてることもザラ

・借りる車次第では、駐車場が遠い



こんなところでしょうか。




人生の大半を田舎で過ごした僕には未だに驚きですが、東京さぁとんでもねぇ便利なところです。


まず、最寄駅まで少し歩けば行けます!

(アメイジング!!)


そこから電車でだいたいのところに、少しの時間と少しの運賃で行けちゃうのです。

(アンビリーバブル!!!!)


名鉄豊田線やJR篠ノ井線を使ってた頃のピュア芋の僕が聴いたら腰を抜かすことでしょう。




そして、

このご時世、人の多い場所はちょっと・・・という気持ちもあります。

そんな時は、初乗410円のタクシーを使っちゃえばヒョイっと目的地まで行けちゃいます。

(タクシー乗ると大人なった感すごい出るよね)


車買って維持することを考えればよっぽど安いし、気楽です。




でも、

僕は長野にいた時は車を所有していたので、車の便利さも十分に分かっているつもりです。



車所有の良いところは、

・いつでも乗れる、楽、便利



車所有の悪いところは、

・車の維持、管理、メンテが大変、お金かかる



ざっと思い付く限りは上記の通りで、

所有とシェアのメリット・デメリットが、そっくりそのまま対偶関係にある感じですね。




長野→東京に転勤になった際、愛車のCR-Zちゃんと共に上京しましたが、

都内の冷徹な駐車場問題や、引越に付随する煩わしい手続きに嫌気が差し、上京2年目で知り合いの車屋さんで売ってしまいました。



(かつての相棒CR-Z)

(みんなからセンスないと言われた)




なので、

車を所持する楽しさ・面倒臭さを、人並みには分かってるつもりです。




ちなみに、

僕は、ほんの少しですが、ミニマリスト気質があります。あまり物を増やしたくないし、そもそも選ぶのが面倒臭いです。


そして僕も桃も、所有欲とか物欲は低いので、これがボトルネックで、導入には至らない次第です。




その一方で、

僕はグウタラ気質があって、使える物は使って1秒でも楽がしたいです。これは桃も同じです。


つまり、今僕たちは、

自分のアンビバレンスさの狭間で揺れています。

(カッコ良く言ったけど、モノグサなのです)





ただ、

近い将来には生活が一変するはずで、今の僕らには想像が追いついていない部分もあるかもしれません。



大して面白い記事でもなく、僕らの些細な悩みを列挙しただけで申し訳ありませんが・・・

車いる・いらない論争って世の あるある なのかなあ〜、と思い、皆さんの共感いただけたら嬉しいなぁ、という次第です。





でもまあ、

わぁわぁ書きくさりましたが、シンプルに、

ドライブって楽しいですよね。



(これは沖縄行ったとき)