桃の夫しょう と申します!
いつも桃がお世話になっております。


桃ブログやインスタにも度々見切れていますし、
FOLLOW MEでも、投稿・ライブ配信に何度かお邪魔しておりましたので、はじめまして!は無粋ですかね。いつもありがとうございます
(右の人)


さて!
この度はご縁いただき、ブログを始めさせていただきます!貴重なチャンスと立派な環境を与えて下さったAmebaさんに最大限の感謝です!🙏
そして、どえらい緊張してます…



という訳で、
今日から『桃の旦那 しょうくんオフィシャルブログ』を始めます拍手
旦那から見た桃や家族の毎日をお届けします!
(すご〜〜〜〜〜)



さらに!Instagramも始めました!
こちらは家族写真館(?)として運用予定です。

どちらもフォローいただければ嬉しいです🙏🙏




少し余談ですが…
この春で桃と出会って1年半になりますが、常々ブロガーっていいなあ〜、と思っています。


いいなあ〜ポイント1
桃さん、実は記憶力がすごく良いです。
その日の出来事をブログに綴るので、記憶定着率が高いのでしょう、たぶん。
僕が何かを忘れた時、彼女は水戸黄門のように、その時の記事を見せつけてきます。
(水戸黄門やってって言ったらやってくれたよ)


桃と出会って1年半。
普通に育って、普通の会社勤めをしてた僕には話題豊富な毎日でした。
(出会って何回目かのデートの時、若〜、桃さんかわいいねえ)

知り合って仲良くなって、付き合って恋人になって、結婚して家族になって、そして家族が増えて…
大切な毎日やその時の気持ちを記録や記憶に残せるところが、ブロガーっていいなあ〜、と思ったきっかけです。

5月にはももたろくんが生まれる予定です!
なので、僕だけでなく、彼や家族のためにも、一つでも多くの思い出を残せたら、と思います。
(お分かりいただけるだろうか…まろの抵抗感を…)




いいなあ〜ポイント2
そして、そのブログを応援してくれる読者の方々がいてくれること!
桃のブログを楽しんでくれる読者の皆さんがたくさんいて、読者の皆さんに勇気付けられる桃の姿をいつも見てきました。
そこで個人的な日記ではなく、オープンなブログをやってみたいと思うようになりました。
逆も然りで、良く思わない方も少なからずいて、悲喜交々する桃の姿を何度も目の当たりにしましたが、全部ひっくるめて、たくましく、ありのままに、不器用に?、生きる桃の姿に僕も勇気付けられたりしています。

ブロガーのパートナーになって、事なかれの毎日よりも、彩りや波のある生活の方が楽しいなあ、と思うようになり、色々乗り越えた結果、今の二人があって、これからがあるのだなと感じています。

僕の立場だからこそ見えるものを発信していきたいと思います!
 (最近の僕の立場だからこそ見えたもの)


長くなりましたが、
桃ブログ、旦那ブログ、どちらも楽しいコンテンツがお届けできるよう、夫婦で協力して頑張ります!
こんなこと見たい!知りたい!などあれば、コメントいただければ嬉しいです!

今後ともよろしくお願いします!