シンザン記念(G3)&入手カード | カードと馬オタの忘備録

カードと馬オタの忘備録

ホークスと野球カードと競馬を語ります。
トレカ交換の際は、必ず「当サイト・カード交換について」を
ご覧ください。

 明日はシンザン記念(G3)ですね。例年、

祝日がフェアリーS(G3)で日曜がシンザンだった

記憶がありますが今年は気分転換でしょうか。

日曜開催なら大阪滞在を続けて現地観戦と行きたい

ところでしたがこれ以上年末休みを長引かせても

体と頭がボケるだけなのでええか。

個人的にはノーブルロジャーが期待したい1頭。

東京の新馬戦は現地観戦でしたし後続を離した

良いレースでした。他には12月中京デビューの

アルトゥームも応援したいところ。藤岡兄に

替わりますがどうエスコートするのか見物ですが

残念ながらレース中はおそらく仕事中…

タバコ吸わないのにタバコ休憩とか言って抜け出して

レース映像だけでもチェックするか…

さて、今回は年末年始のトレカ開封、そして

シングル物等の入手品をご紹介。関西にはまだまだ

2ndがあるようでしたし、やることがないのを理由に

ぱかぱかとトレカを開封、そしてシングル探し等々

トレカ活動に勤しんでおりました。暇人の極み。

まずはシングルでの主な入手品から。

Epoch22 横浜PE AA-22佐野直筆(/30)、

BBM22 1st 3D06牧(/25)はそこまで高くない割に

デザイン、構図が良かったので一目で購入決定。

そして、ホークス移籍が決まってからずっと

探し回っていたR.オスナの直筆をようやく入手。

移籍後の直筆カードの発行も、1シリだの4シリだの

少なすぎるし、ロッテ時代も途中加入だったせいか

同様に少なかったですが、MLB物で見つかったのは

本当幸運でした。4年契約組んだ途端長期離脱等は勘弁…

欲しいシングルが見つかって意気揚々とメチャクチャ

開封しまくった2nd、ついでに1stも一緒に

見つかったので開封した主な結果は以下の通りです。

 

BBM23 1st →  森本稀直筆(BBM06 1stベース,1/2)

        103荘司100パラ(箔サインver)

BBM23 2nd → FP12所英男直筆(銀版,/5)

                      486小川スーパーウルトラSP

                      405周東50パラ 421中村剛75パラ

                      526木浪100パラ

                      FW03柳田(/300) FW07岸(/300)

                      CM44外崎100パラ CM67栗林100パラ

あまたのカードの中に懐かしいデザインの

BBM06 1st物のカードが出現。復刻版カードかと

思いきやなんとバイバック直筆でした。

そんな出にくい1枚が出現するか…予想外もいいとこ。

メンツは森本稀哲。コーチになったの知らなかった…

46番時代なんて珍しいですね。1番は翌年からか。

06年から連続受賞したGG賞の手腕を若手に伝授する時。

そして大好きな2ndからはまた始球式直筆。

メンツはナゴドでの始球式の所英男。通常版も当然

出にくいものですが、同一シリーズで銀版直筆が2枚も

出るなんてどうなってんのか…

さらには小川のスーパーウルトラシークレットも出現。

ウルトラシークレットがカートン1くらいですかね?

とするとスーパーウルトラverは何カートンに1枚だ…

同種ホークス物と交換できたら幸いです。

周東ホロ箔や柳田の花火が出て良い結果になったねぇ、

なんて語って終わるはずでしたが、立て続けに

こんな出にくい物が出るのかと思うのが3枚も出たので

去年の1st,2ndは相変わらず不気味ですね…

通販の配送センターのおっちゃんや書店のバイト君が

ボックスをチョイスした時のゴッドハンドが発揮した

ようですが、それを加味しても期待値をとんでもなく

上回るカードが出現して満足の結果でした。

次の更新は入手カードのリスト更新、そしておそらく

Epoch24 ホースレーシングの開封。

若手騎手の直筆でも当たれば万々歳ですがどうなるやら。