2022交換入手カードNo.9 | カードと馬オタの忘備録

カードと馬オタの忘備録

ホークスと野球カードと競馬を語ります。
トレカ交換の際は、必ず「当サイト・カード交換について」を
ご覧ください。

 最近のホークスはストーブリーグが中々忙しない動きでしたね。

現役ドラフトで大竹耕が阪神へ移籍、そして千賀がようやく

メジャー契約との報道。千賀に関してはようやくメジャーかという

嬉しさやら寂しさやら。しかし千賀の穴は筑後でくすぶってた

若手が埋めてくれるであろうと思うので、

胸を張ってメジャー挑戦に行ってほしいものです。

ただし、一度挑戦したからには片道切符で。

ちょっとうまくいかなかったからといって易々と帰ってこないように。

その代わり、同ドラフトで日本ハムから古川侑が、

そしてFAで近藤が同じくハムから入団。出塁率、選球眼に

優れた近藤が加入するのはかなり大きいですね。

敵に回したら嫌なタイプの選手が味方になるのはどれだけ

心強いことか。その代わり人的補償で誰かが移籍することに

なるでしょうが、同一リーグなのでいくらでも見られるチャンスあり。

ホークス時代以上に活躍する姿も楽しみですね。

さて、この度久々のカード交換が成立しました。

レート調整で非常に懐かしいカードもご提供頂いたので

今回は2枚。メインでご提供頂いたカードは、

Epoch22 ホースレーシングカード RA-KW鷲頭直筆(/51)です。

全く開封すらできていない新作のホスレに封入の

RC騎手・鷲頭直筆を入手。裏面は初勝利時の日付、馬名も

記載あって凝った作りになっています。初勝利は5月7日で

ヤマニンゼストで…思い出した、京都新聞杯(G2)の日の中京か。

やたら芝2200で速いタイムが出まくる日でした。

そんな中、芝2000の未勝利戦を勝って人馬ともに初勝利。

ヤマニンゼストは秋の神戸新聞杯(G2)2着で菊花賞(G1)の

権利を取って本番でも好走。鷲頭も先週の中京で1勝。

新作のホスレはシングルで入手するのが苦労するだろうと

思っていた矢先まず1枚交換頂けたのは大きいですね。

2枚目は、懐かしのBBM04 RE R12川上100パラです。

今とは大違いで、100パラですらとんでもなく出にくかった時代。

現役新人王インサートの100パラverで面子は川上。

今となっては立派なYouTuberに。

この年代の100パラをはじめとしたシリアルパラレルは

本当にカッコいいカードが多かったですね。

特にBBM03 TTGのレベルC100パラや、

BBM04 2ndのニューカマー100パラ等々…

04年の川上といえばまだ6年目ですかね。

この年の落合政権でエースとして君臨してMVP。

いやぁ、この時代のトレカ、野球の話をすると懐かしや懐かしや…

この度は貴重なRC騎手直筆、旧年物のご提供

誠にありがとうございました。