門別秋の味覚本ししゃも特別◎ピエールオレゴン | 男の勝負伝説

男の勝負伝説

全ての勝負師に捧げる永遠の勝負伝説
確率を超えた「勝負」のための競馬研究

◎ピエールオレゴン

○パープルビューティ

▲ウィリディタス

△マリノシュライエン

☆ヨンプク

危ピュアカガヤキ

 

今回の肝は1.01秒台前後の決着が濃厚で

この高い壁をクリアできるかどうか

2022年以前の持ち時計は砂入れ替え前のものでまったくあてにならない

買いたくないのは2枠3枠の馬で持ち時計が良く映るぶん

穴人気を吸いそうで積極的に嫌いたい

砂入れ替え前の持ち時計なので信用しないほうがいい

 

ピエールオレゴン

新馬レコード勝ちならC4のここは通過点だが

1100mのレコードというところに価値はどれほどあるか

それで人気するならちょっとは疑いたいかも?

まあでも新馬とはいえメンコイボクチャンに完勝しているのは評価が必要

 

パープルビューティ

3歳で金沢から再転入で今回古馬初戦

ならばC3クラス程度を卒業できない先輩は置き去りだろう

前走は余力持って勝っている

2前は良馬場で1分2秒台前半で走れてるのでもっと詰めれそう

大外枠からの競馬なら内を見ながらで被せにも行けそうで良い

 

ウィリディタス

笠松からの転入初戦は馬体細化で力を発揮できなかった

前走の3歳以上 C4ー3戦

相手は中央からの転入馬であり相手が悪かっただけ

この馬も中央の古馬相手に首差の接戦で後続には5馬身の差をつけており

C3相手でもやれる力はあるはず

ただ揉まれそうな枠順がちょっと悪い

 

マリノシュライエン

3前のC4クラス三組での時計1.01.6自体は優秀で同じ時計で走れればだが

このときは不良馬場で時計の出やすい馬場状態だった

このレースの4着馬までのそのあとの成績を見たが勝ち上がりは1頭もいないし

この後1分1秒台で走った馬もいない

時計だけで判断するのは危険

稽古で自己ベスト更新だがあくまで自分のベスト更新でありレコードではない

状態上向きで再度1分01秒台が出せるかどうかは半信半疑

後方脚質なので外を回されて差し損ねも2前のように十分あり得る

馬込みに入れるとダメそうなのでまた外を回すことになるだろうから

そうなると差してどこまでということになる

 

ヨンプク

去年8月以来の実戦であり乗り込みは入念

いきなり活躍時の走りを期待するのは酷だし相手も悪い

この馬も1分01秒7の時計で走れてはいるが3着で

イキのいい3歳2頭には敵わなかった

とはいえ半年で成長していたらいきなりがあってもいいか

2歳時はちょっと勢いがあったような気もする

石川倭騎手なのに多分あまり人気しなさそうで枠順も悪くないなら

あくまで連下の穴

 

ピュアカガヤキ

7歳で大きな上積みはなく、4前1:01.6の好タイムで走れてはいるが

時計の出やすい不良馬場のもので4着以下は大差で5着に負けている

このレース以外は1分2秒台でしか走れておらず全くあてにならない

近走は頑張って1分2秒3という成績

枠も悪いしこの人気なら嫌ってみるのが妙味

 

馬連 ◎-○▲ 300

枠連 ◎-▲ 300

3連単 ◎→○▲→○▲△☆ @100

1200