歯痛も陣痛も!ロシアの格闘技の呼吸法、システマで散らせば痛みが少しマシになる | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。

お嬢も下の歯が生えてきた
 
 

皆様こんばんは。

ユニクロの服がさらに好きになってきたチョビベリーです。
 
 
チョビベリーは虫歯にそこそこ敏感で
妊娠中もきちんと検索へ行き
産後の定期検診も欠かしていなかったんですが
 
 
明日から会社復帰という3月末日の夜に
首と肩まで激痛が走るほど
けっこうな感じで右下の奥歯が痛みだし
 
 
さすがに復帰初日から休めないと思い
お嬢のならし保育中の午後半休を有効活用して
火曜日のお昼過ぎに歯医者へ行きました。
 
 
そこで簡単に処置をしてもらい
3日後の金曜から本格的に治療することになったんですが
翌日からだんだん痛みが強くなり
痛みの間隔も狭くなってきて
 
 
アイスノンで感覚がなくなるまで冷やしたり
歯痛のツボをギュウギュウ押したり
シュミテクトで磨いてしのいでたんですが
木曜の夜には痛み止めを飲んでも寝れないほどの激痛
 
 
金曜の朝には痛みの合い間に動くという
陣痛のような感じになってきて
これは予約の午後3時まで持たないと思い
 
 
藁をもすがる思いで
火曜の「うちのガヤ」でやっていた
痛みを散らすシステマを使うことにしました。
 
 
 
↓システマは最高の呼吸法らしい

 

 

 
 
これはシステマと呼ばれる
ロシアの格闘技で使われている呼吸法らしく
 
 
「鼻から息を吸って口から吐く」
というのを繰り返すことで
どんな痛みも感じなくするという
にわかには信じがたいものなんですが
 
 
確か田房永子先生のマンガでも
陣痛がきたときに
他のことを考えて意識をそらしつつ
呼吸法で痛みをのがしていたし
 
 
 
↓出産前後の話がリアルで産前に読みたかった

 

 

 

 

 
産院かパパママ教室でもらった冊子にも
「落ち着いてゆっくり呼吸した方が痛くない」
みたいなことを書いてたんで
激痛をやわらげる唯一の方法かもしれないと思います。
 
 
ようは別のことで気を紛らわせる
ということらしいんですが
 
 
痛みがきたときは
スッスッハッハッと呼吸をすることに集中し
全然別のことを考えるようにしたところ
10ある痛みが8くらいになり
これは使えると判断
 
 
とりあえず仕事中は
システマと打ち合わせと校正で痛みをしのいでたんですが
これ以上気を紛らすのは限界と感じ
 
 
結局はたった3時間を待てず
お嬢のお迎え後お昼すぎに歯医者へかけこみ
「今すぐ麻酔を打ってくださいッ!」
と中毒患者のように先生に懇願しました。
 
 
歯も磨かず半泣きで訪れたチョビベリーは
「そこまで痛かったら痛み止めも効きませんからね~」
と同情されつつ
 
 
大量の麻酔と応急処置をしてもらい
次回より神経を抜く作業に入ることになり
麻酔のありがたさと痛みのない世界にひたすら感謝しました。
 
 
システマは「やらないよりはマシ」程度なんですが
歯痛や陣痛などの場合は少しでも痛みを和らげたいため
もし2人目ができたら忘れずに実践したいと思うチョビベリーです。
 
 
 
 
↓システマのちゃんとしたやり方を知りたい人は自分で調べてください
 

 

 

 

 

 

 

 

↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry

↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓チョビベリーの欲しい物リスト 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/F3JDCXW66877/ref=cm_sw_r_tw_ws_j70cxb0PWYMRE