「男の子か女の子ならどっちがいい?」という質問に対するチョビベリーの回答 | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。

病院でゲット

 

 

皆様こんばんは。

結婚指輪がグルグル回るチョビベリーです。

 

 

前回の刺激的なつわりゲロ時期を過ぎ

2週間くらいは吐かない日々が続き

リバースする心配なく食事ができることを

ありがたく思う日々だったんですが

 

 

もうすぐ6か月目を迎えようという現在は

つわり期に一気に小さくなった胃に加え

 

 

少し出てきたおなかのせいか

食べられる許容量が以前よりも減り

一人前のごはんを普通に食べただけで

食後3時間は胸わるくなるという状況

 

 

それが続くとやっぱり吐いてしまうんで

適切な量を自分で試してみたところ

 

 

“てんやの「子天丼」を

ひとくちあたり20回ほど噛んで

ゆっくり食べてようやく丁度いいくらい”

 

 

という

小学1年生くらいが精いっぱいの

せつない食事情となっています。

 

 

まあ

病院にいくたびに大きくなってくる

エコーの状態や写真を見ていると

がんばって大きくなれよとは思いますが

 

 

まだエイリアンに近いその風貌は

どう見てもかわいくは思えないし

 

 

おなかの中でモゴモゴ動く胎動が始まっても

「大きな魚のおなかで小さな魚が暴れている」

というようなイメージしかなく

 

 

突然モゴモゴされると

うれしい1割

驚き1割

気持ち悪い8割くらいの不快感があり

まだまだ赤ちゃんがいるという喜びは感じません。

 

 

ただ

来月くらいには性別がわかると思いますが

 

 

チョビベリーは

「男の子と女の子はどっちがいい?」

という質問にも

「どっちでもいいです」

と答えており

 

 

これは何というか

本当にどうでもいいという感情ではなくて

 

 

「男の子がいい」

などと

どちらかの姓を願っていたのに

別の結果を聞かされて残念がっていると

 

 

おなかの中の赤ちゃんだって

「ええー男の子がよかったのにィ!」

などと自分の親が残念がるのを聞こえているだろうし

 

 

産まれる前からガッカリさせるくらいなら

子どもの性別なんてどうだっていいし

何より元気にストレスなく育つことが一番重要という考えであり

 

 

自分の子供が男だろうが女だろうがおネエだろうが

まあそこそこ大事にしようとは思っています。

 

 

予想では女の子な気がするチョビベリーです。

 

 

 

 


↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry


↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓チョビベリーの欲しい物リスト 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/F3JDCXW66877/ref=cm_sw_r_tw_ws_j70cxb0PWYMRE


↓クリックお願いします
人気ブログランキン