USJじゃない!シンガポールのユニバーサルスタジオで優雅に遊びまわってきた | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。


シンガポールのジュラシックパーク!



皆様こんばんは。
最近は遊んでばっかりのチョビベリーです。


シンガポール4日目はそこそこ早起きをして
セントーサ島にある
USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
へ行ってきました。


ここはもちろん地元大阪でおなじみの
USJのシンガポールバージョンなんですが
アトラクションがここオリジナルのものがあったり
海外のノリの違いも体験


60歳以上は入場料が半額だったんで
ジャスト還暦のママベリーが得をしたぶん


追加でひとり6千円ほど支払い
全てのアトラクションが優先で入れる
ユニバーサル・エクスプレスパス
(ディズニーのファストパス的なもの)を購入し


通常の遊園地であれば
1~2時間の待ち時間を友だちと喋りながら
いまかいまかと順番がくるのを待つのが醍醐味なんで
USJでもそんなもんは買わないんですが


さすがに海外ではタイムイズマネーということで
前の乗り物の衝撃がさめやらぬまま
ありとあらゆるアトラクションを
5分程度の待ち時間で乗車するという
非常に贅沢なまわりかたをしました。





とりあえずきた証拠に撮っとかなあかんやつ





想像以上にダサかった自分とかっこいいトランスフォーマー




長靴をはいた猫っぽいアトラクション




スーベニアショップ内の観覧車




シャレたお店も



USSの印象はというと
施設それぞれが大きく面白いものもありましたが
ロボットどうしが戦う『トランスフォーマー』は
USJのスパイダーマンとほぼ同じだったり


シュレック4Dは
日本で見たやつのまんま英語バージョンだったりと
そこそこカブっているアトラクションもあり
まあそれはそれで違いを楽しんだほか


海外向けなのかそこそこ激しいアトラクションもあったものの
最初は「アンタが出てくるまで待っとくわ」と
見た目の激しさに腰がひけていたママベリーも


せっかくやからと結局乗り込み
「ぎゃああああああああ~ッ!!」
と一番うるさくしてたんで


本来であれば乗れるものが少なく
半額設定をされていた60代のわりには
十分もとがとれるほど堪能したのではと思います。




ママベリーがうるさくしたジェットコースター



めっちゃでかいハムナプトラのアトラクション用建物




規模がすごい



ほぼ全てのアトラクションを乗っても
半日もかからずまわれたんで
USSに行く際には
追加でエクスプレスパスを買うのが必勝法と思ったチョビベリーです。

↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry


↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry

↓クリックお願いします
人気ブログランキン