新春は大阪南港ATCへ!歳を重ねた親子連れがトミカプラレール博に行ってきた | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。









皆様こんばんは。
文房具ばさみで髪の毛切ったらカッパになったチョビベリーです。


帰省中の1月1日から5日にかけ
大阪南港ATCにて開催されていた
トミカのプラレール博に行ってきました。


こちらは春のトミカ博とおなじく
例年おこなわれているそうですが


最近にわかにプラレールが気になっているチョビベリーは
数えで32さいという年齢をかえりみず
およそ最年長であろう親子連れで
新年早々ママベリーと直行





親子連れでいっぱい






                     広い敷地でのびのびはしるプラレール








はやぶさとスーパーこまちが人気





子どもたちの平均身長が
チョビベリーの腰くらいというなか
写真撮影コーナーに並んで
大人たちの注目を浴びたり


身長差を活かして上からプラレールをのぞきこんだり
スタンプラリーの列で子どもに横入りされそうになったのを
その子の親にあわてて止めてもらったほか


課金が必要なイベントコーナーでは
しょぼい乗り物やビンゴのために
子どもと一緒に30分待ちの列にならぶ大人に同情し
ごったがえすグッズ売り場を徘徊








スタンプを押す真剣なまなざし





子どもは見てないこだわりのある照明




さすがに満面の笑みで
ワーイと叫ぶわけにはいきませんでしたが


会場を出てからトミカと関係ない場所で
「トミカ、トミカ、プラレール♪」と無表情で歌い
「頭おかしいと思われるからやめなさいッ!」
とママベリーにとがめられる程にはテンションが上がりました。


特設会場で買ったグッズが
梅田のトミカショップでも売ってたことには目をつぶりたいチョビベリーです。







グッズ売り場は鉄オタもいたかも








好きじゃないのにドラ焼き購入








プラレール 連結!E5系「はやぶさ」&トミカ駅前ロータリーセット/タカラトミー
¥5,250
Amazon.co.jp






↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓クリックお願いします
人気ブログランキン