☆ANTxBEEは(勝手に)栄北高等学校吹奏楽部 定期演奏会を応援しています | 彩の国さいたまと言えばANT×BEEなんですって

彩の国さいたまと言えばANT×BEEなんですって

埼玉県で1位2位を争うほど、つなぎ、カバーオール、オーバーオール、サロペットがいっぱいあると思っている、カジュアルワークウェアショップ『ANT×BEE』のスタッフブログですよ。

毎度お世話になっております!

 
「G型しょうゆさし」の名前の由来が気になっている、ANTxBEEスタッフ吉田ですヨシダさん
 
 
名前がなかなかイカツイのですが、見た目は優しく親しみのあるデザインです。
で、ググっても「G型」の部分の由来が出て来ません笑い泣き
 
でもまあ・・・「(アルファベットの)Gっぽい形」をしてるような気もするし・・・そういう事にしておきましょう!(←と言いつつまだ気になっている)
 
 
ちなみに、「グッドデザイン賞」も受賞しているんですよね。
さすがに「GoodのG」じゃないとは思いますが。
 
 
画像は出てくるので、気になる方は検索してみて下さい♪
で、由来を知っている方は教えて下さい笑い泣き
 
 
 
 
さて!
 
先日、
と言っても数週間前、ちょうどマリオンクレープでフリマを開催していた時ですが、突然「あの…お店の代表の方、いらっしゃいますか?」と丁寧な言葉遣いで学生さんが話しかけてきました。
 
 
「もしかして、職場体験の申し込みとかかな?(マリオンクレープの方でたまに依頼されることがあるので)」と一瞬考えたのですが、どうやら違うようです。
 
 
学生さんは、何やら手にチラシを持っていて、
 
 
「もし宜しければ、演奏会のポスターを貼っていただけないでしょうか。」
 
と。
 
 
”丁寧かつ無駄のないストレートな切り出し”と、しっかりと目的意識を持った雰囲気に感心しました笑い泣き
 
 
 
 
余談ですが・・・
 
大人が営業すると、なかなかこうは行きませんよね。
 
 
親切心を装ったり、あるいは逆に相手の親切心に漬け込んだり、不安を煽ったりと、どうにか商品を買ってもらおうと画策します。
 
例えば「お使いの○○がお得になるプランが・・・」とか、「今日、あとこれだけ買ってもらえないと帰れないんです・・・」(←食品を持ち歩いて売ってたりするやつ※)とか、「○○を○○しないとお客様に不利益が・・・」とか(パターンAとします)
 
私は「その手法で来たか〜」と感じたら、電話だったら秒で切ります。(暇だったら1分くらい付き合いますが)
ただし、(※)のやつは吉田は引っかかりやすいです真顔
 
 
 
例えに使ってしまって申し訳ないですが、この学生さんが万が一、この演奏会のポスターを貼ってもらいたいが為に、
 
「もし宜しければ、演奏会のポスターを貼っていただけないでしょうか。」
(パターンBとします)
 
ではなく
 
「集客でお困りではありませんか?ANTxBEEの入り口にこのポスターを掲示していただければ、月○○人ほどの集客効果も見込めめ・・・」
 
と切り出されたら、とりあえず一旦お引き取り願います(笑)
 
 
 
ただ、こうブログを書いてて今更ふと思ったのですが、
 
 パターンAの場合は
 「(営業の為とはいえ)こちらのメリットを提示して、なおかつ自社の商品を売って”ウィンウィン”というところで”折り合いをつけてもらおうと考えている”」
 
 パターンBの場合は
 「一方的に、自分の要求を突きつけている」
 
この事実だけを見ると、パターンAのいわゆる「大人の営業」の方が取引交渉としては誠実な気もします(笑)
 
 
でも、心情的に吉田のような「素直にこうして欲しいって言ってくれれば、話だけでも聞く気になるのにな」
 
と、「パターンBならむしろ好意的に受け入れる」というタイプの人は一定数いるのではないでしょうか。どうでしょうか。
 
 
 
余談が長くなりましたウインク
 
 
 
 
で、
そのストレートに掲示を依頼されたポスターがこちらでございます💁‍♂️↓
吹奏楽部さんだったんですね音譜
 
ギター、キーボード、アルトサックス、ドラム・・・と数々の楽器をちょっと齧ってはすぐに挫折してきた吉田としては、「演奏会で演奏する」なんて夢のまた夢の、憧れの舞台です笑い泣き
 
 
 
それは置いといて、
学生さんの頑張りには、協力出来ることがあればどんどん積極的に応援したいと常々思っているので、喜んで貼らせて頂く事にしましたウインク
 
 
もともとA4サイズだったのですが、余計なお世話でA3に拡大コピーして貼っておきました!
 
 
栄北高等学校吹奏楽部のみなさん、演奏頑張って!そして、楽しんできてくださいね!
 
 
栄北高等学校吹奏楽部 第19回 定期演奏会
2019年6月9日(日)
入場料 500円(小学生以下無料)
会場:13:30
開演:14:00
上尾市文化センター大ホール
 
 
ブログをご覧の是非みなさん、是非応援しに行ってあげてください!
 
吉田も生の演奏にとても興味があって本当に行ってみたいのですが、なにせ土日はたいていANTxBEEに居ます笑い泣き
もし行ってみた方は、感想を聞かせてもらえたら嬉しいですデレデレ