秋の1日 | 正法寺の日々是好日

正法寺の日々是好日

広島県福山市鞆の浦にあるお寺「正法寺」のブログです。

文化の日のきょう、

福山城を中心としたエリアでのお茶会へ




お誘いいただいた、上田宗箇流のお席へ


お茶席は、大盛況で、30名余りの大寄せの茶席でした

かろうじて写真を撮ったのは、お菓子のみ!




お菓子の銘は、「初もみじ」でした


お茶をいただいた後、福山城へ


お城では、菊花展が開かれていました



お城とお城!






丹精込められた菊の花が美しいです


帰りに、ひと束の菊を買って、

前回いけた花を生け替えました




前は、アセビに百合を入れてましたが、

枯れてしまった百合の代わりに菊を入れました


ひと束に一本づつ変わった種類が入っていたので

バラバラですが、同じ色系統ということで、ヨシ!としました


糸菊の色がとてもシックです



ベージュです