【中二階のLDKも人気】

 

 「子離れ」しない親の気持ちが、

理解できる年齢になりました。

 

 子供が成長してしまう時間は

本当に早いものです。

 

 

 その短い時間、「子供部屋」が快適で、

勉強せずに、籠る時間が増えると、

家づくりの目的が失われると思います。

 

 最も快適な空間が「LDK」であれば、

子供もLDKに長く居ると思います。

 

 そこで、弊社からのご提案ですが、

 

 LDKの中に、子供専用スペース、

中二階の設置はいかがでしょうか?

 

 

 

「親目線」での考え方であって、

お子様は、違う考えかもしれませんが・・・。

 

 家族のコミュニケーションを活発に、

分断されない空間づくりを試行錯誤、

設計、及び建築しています。

 

 もちろん、ご家庭により様々です。

成長すれば、時間が不規則になり、

休息を邪魔しない方が優先?

 

 様々なお客様の状況より判断し、

弊社建築士スタッフがご提案致します。

 

 

 話は大きく変わりますが、

統合失調症」が若年層に増えており、

その前兆として、①~③で、

 

①こだわり(理想像から離れない。)

 

②プライド(理想我から離れない。)

 

③被害者意識

(不幸である自分を証明する為、

不幸を自ら持続させる。)

 

 何かの影響で自分の可能性が阻まれ、

「自分らしくあること」を許されない、

という状況を自分で自分を説明したら、

 

 その説明を証明する事に熱中し、

自分で自分の不幸を作るようになる。

 

 その経過をたどるようです。

 

 

 安易に言えない、難し問題ですが、

少年期、個室で悩まず、会話があれば、

立て直る思考ができたかもしれません。

 

 思うようにならない事に、

折り合いをつけ、

 

 別の方法を模索したり、

次のチャンスの為に心を整える、

 

 そのような内容の会話がなくても、

「家」が「アジール(※1)」的な

認識が家族にあれば、

 

「アジール」的な「家」で精神が安定し、

自らの内面から生まれる「きずく」、

思考ルートが確立したかもしれません。

 

(※1)

聖域を意味する語。そこに逃げ込んだ者は保護され,世俗的な権力も侵すことができない聖なる地域,避難所をいう。古くはユダヤの祭壇,ギリシアやローマの神殿,日本の神社や寺院の領域が,これに当たる。国家などの支配力が,まだ民衆の生活の末端まで及ばない段階において,宗教的権威によって,民衆の生活を保護する役目を担っていた。(ブリタニカ国際大百科事典)

 

 

 

 

 

 広いLDKに、

アイランドキッチン。

 

 子供の一日の出来事を、

しっかりと聞く。

ゆっくり話し合う。

 

 開放的なキッチンで、

家事の合間でも、

会話が弾む光景が浮かびます。