本日の千鳥ヶ淵は桜満開です。千鳥ヶ淵緑道は、人、人、人で大混雑でした。

 
{C9FDE7B7-72CF-4FE8-8C62-1996005BDED7}
 
 この絵がベストショットですね。貸ボート屋の上の展望台からの眺めです。
 
{4FC7E61B-EED1-4823-8B05-F50E59F6306C}
 
{3124B1D2-BC40-40F9-9787-AAA68DEA06B7}
 
 千鳥ヶ淵緑道へと通じる九段坂を上る歩道も、超満員。
 
{413B7777-221C-425D-826E-5E1B76F3FB20}
 
 北の丸公園側から千鳥ヶ淵を眺める人も多いです。
 
{4849EE05-D6FD-4E2D-BF11-DA4833FCB7DC}
 
{6E70AE89-A030-4ACC-AF2A-8E1446FC53DE}
 
 千鳥ヶ淵緑道も大混雑で、交通整理が入っています。
 
{601E7EC8-47DC-4B9E-BFA3-5BBF3EF24282}
 
{C9EC40F2-7A03-4D46-94B4-9DE78CEADC01}
 
{C1327102-7048-4DB9-8BC8-8DC33E46BACA}
 
{11E79CFD-1469-48BA-BECA-4E8E7CC1D8EB}
 
 ベストスポットでの写真撮影は、かなりの順番待ち。
 
{CCB81145-CD68-4E54-9FCC-ED5E01909C3F}
 
 本ブログの1枚目の写真と同じアングルです。千鳥ヶ淵の写真といえば、だいたいこのアングルですね。すばらしい眺め。
 
{DC7C6FB3-3F11-4F56-8C16-06FDDEBA15C7}
 
 そして、靖国神社へ。
 
 けっこう暑くて、汗がにじんできます。
 
{952CF308-9178-436E-92CC-640525346B06}
 
 参拝を済ませて、境内にある桜の標本木を見ていくことに。
 
{1A489E8F-9190-43D6-B768-8A5C2B5B275E}
 
 この標本木で、桜の花が8割咲くと満開と宣言されるらしいですが、いまは完全に10割が咲いています。
 
 このことから、桜は本日で満満開と私が勝手に宣言いたします笑。