おはようございます😃
今日の朝の散歩は、都営地下鉄大江戸線の牛込柳町駅の周辺を歩いてきました。
ここは、都営地下鉄大江戸線だけの駅で、わたしが下車するのも、初めての所です。

降りた所の景色↓


駅の近くはこんな感じですが、歩いているうちすごいたくさんのお寺がある所だったので、以下お寺の写真ばっかりになります爆笑

道路の向かい側に何かあります。
行ってみましょう。

大黒様を祀る日蓮宗のお寺、大乗山 経王寺です。
慶長3年、尊重院日静上人(そんじゅういんにちしょうしょうにん)によって開創されたそうです。


鉄道唱歌などを作詞した大和田建樹終焉の地とされる法身寺。臨済宗のお寺で新宿区の史跡となっているそうです。

少し歩くと小さな公園。

新宿区立原町公園。至って普通の公園です照れ

さらに住宅地の路地を進みます。


長久山と号する日蓮宗のお寺、常立寺です。
常立院日久が開山となり、寛永4年に創建したそうです。

またさらに歩きます。

本妙山と号する日蓮宗のお寺、感通寺です。
寂陽院日建上人が開山となり、寛永7年に創建したそうです。

て、いろいろ書いていますが、インターネットの記事丸写しで、漢字読めない&書いてる本人意味分かってないです笑い泣き

さらに続きます。
浄土宗のお寺、清源寺です。

住宅地を進みます。

新宿区 戸山東公園。

少し広めの公園でした。

夏目坂通りというのがあって、有名な小説家 夏目漱石の生家がこの坂の途上にあったというところから、この名がつけられたそうです。

今日の朝からの合計歩数は、8,800に少し届かないくらい、活動時間は6時頃から7時頃の約1時間でした。

今日の東京地方、天気は曇り☁️時々晴れ☀️、
日中の最高気温は21度の予報となっています。

今日もここまで読んでくださり、ありがとうございます😊
今日も皆さまにとって良い一日でありますように。