贋作騒動に思う | 小生の掲示板2

小生の掲示板2

アイドル(坂道シリーズ)を中心に趣味について書いています。
ブログなのに掲示板なのはTeaCupの掲示板から移動したから ヾ(^^:;)...


CNNを見ていると、時々ヘッドラインに
   「EXCLUSIVE」と出ることがある  |  c(^、^o) !

はて? 「専用」とか「排他的」という意味だよな~

学校英語では・・・ ヾ(^^:;)...

しかしニュース番組だから、と考えて行くと分った。
排他的とは即ち「独占」。CNN独自のニュースと
いうことだ。


木曜日(18日)のTHE TIME,が正にEXCLUSIVEとして
報じたのが「贋作騒動」。

日本の2つの美術館が購入した鑑定書付きの絵画が
ともに贋作だったというニュースを追跡し、「贋作師」
を直撃することに成功。その取材映像を流した。

 


 


専門家(帝京大学の岡部名誉教授)のコメント

 

 

インタビューの全部を書き起しは出来ないが、字幕
にあるとおり、

   日本には他にも私の贋作がある

をはじめ、現在の美術界の問題点に触れる等の会話
もあったが、とりわけ、この一言は印象的だった

 
 


そう、「80年代末迄、多くの日本人がヨーロッパで
絵を買った」のだ。

いうまでもなく投機目的で、な c(^、^ )ヾ(--:;)...


「投機」の時代(長谷川慶太郎著 1987年)には

  今や投機をしない者は、世捨て人である

と言う文章があるが、そんな時代だった。


別にゴッホのひまわりの様な、何十億円という絵画
だけの話ではない。庶民もである。
  

80年代中期、小生が大阪にいた時に、大阪市内
の画廊で新人画家の作品の展示即売会を見に
行った。

というか、美術好きの後輩に連れて行かれたと
いうのが正しいが。

絵画だけでなく、エッチングやモザイク画もあったが
小生は絵に興味もないので、画廊の若い女性と
一緒に行った後輩の会話を聞いていたのだが、
      

  川 ’。’)<じゃあ、モザイクのほうを持って下さい
         値上り確実ですから・・・
                            c(-Z-;)  

作者の芸術性や将来性など関係ない。持っていれば
価値が出て儲ることが大事。
                      
これが、80年代である~ σ(--;) ククッ  

  
そんな中で、日本人はまんまと、大量の
      贋作を掴まされたってわけだ c(^、^ )ヾ(--:;)...     


もっとも、バブルはあっさり崩壊。93年にはテレビで
投機の時代の文章も、別の経済学者に

  (oΘ_Θ)<昨今の株の状況など見ておりますと
         わたくしは世捨て人であって本当に
         良かったと思っております

と言われることになるのだが・・・ c(^、^ )ヾ(--:;)...


例の高橋治則(ご存じなければ検索を)、バブルの
全盛期、長銀(日本長期信用銀行)に赴いて


       オーストラリアのリゾート開発
         するから100億円融資して >(¯高¯o)

すると銀行は、

 ( ・銀・)<高橋さん、そんな水くさいこと言わず
        150億とか200億借りてよ~


なんてやっていた時代に、3~4億円で買ったシスレー
の絵も、財産を処分する際の競売では 
    1億程でしか売れなかったらしいしな ヾ(^^:;)... 


ま、「欲と二人」の日本人の話はここまでにして、今回
の報道、贋作と聞いて思い出したのが

 



そう。なんて美だ! である。


昨年5月2日・9日に前後編で放送されたこのテーマ
に解説者として登場したのが、上記でコメントして
いた、岡部帝京大学名誉教授である

 

 


教授は字幕のとおり、群馬県立近代美術館の特別館長

でもあるので、キュレーターが

 


 


やはり、真贋というのは難しいようだな c(^、^ )ヾ(--:;)...
 

小生はこの回を、贋作といえばこれだろうと思い
ながら見ていたが、やっぱり出たのが

フェルメールの贋作でナチスを騙した贋作画家

 


である。


その手口について、前後編を跨いで詳しい説明が
あったが、専門家というか鑑定家にも思い込みが
あり、真贋を見誤るという話は興味深かった。


そして、ゴッホの贋作の話を経て、最後には昨今は
3Dプリンターの発展によって、美術品のクローンが
出来るという話題に至った

 



ここで池田の、いかにも美大生らしい質問

 


 
 
 



これに岡部教授は、システィーナ礼拝堂や最後の
晩餐などは修正でなく修復であると答えた。


余計な話だが、昨今

  NewJeansは本物だ

という声が大きいが、小生はどうにも70年代の

  スター・ウォーズこそ、大人の鑑賞に堪える
  本物のSFドラマだ

を思い出してしまう c(^.^;) TARA~


今、そんなことを言ったら小学生にも笑われる
 SFファンにバルカンボールを
       投げられるという意味で、だがね ヾ(^^:;)...

絵画や宝石と違って、

  エンターテインメントには鑑定書が
         付けられないからな~ c(^、^ )ヾ(--:;)...


何事によらず、「これは本物だ」という言葉には
安易にのらない、信じないことが大切。 


今週のお買物:

  CD:
  ブルックナー 交響曲第7番・第8番
  インバル指揮 シュトゥットガルト放送響
  (SWR Classic SWR19152CD)
      
  インバルだから7番はノヴァーク版,8番は第1稿。


 中古LP:

  フルートの至芸
  ランパル(fl) 他
  (フォンタナ FG-320)

  日本のメロディ
  ゴールウェイ(fl) 他     
  (RCA RVC-2286)

  ベニスの愛
  ホリガー (ob) ネグり指揮 ドレスデン国立館
  (フィリップス 18PC11)
  
  先週はグレープの100円LPを入手したが、今週は
  バロック物。いずれも100円盤である。


でわ、また~ (^.^)/~~~