タダより高いものはない c(^.^;) TARA~ | 小生の掲示板2

小生の掲示板2

アイドル(坂道シリーズ)を中心に趣味について書いています。
ブログなのに掲示板なのはTeaCupの掲示板から移動したから ヾ(^^:;)...

 

1月は、昨年末にかかった風邪がなかなか抜けず
 ようやく持ち直したかと思うと、今度は
   いつもの腰痛ばかりか膝(両方)
         まで痛むなど散々だった c(_ _ )ヾ(^^:;)...


こういう時は仕方ないので、ソフトの新譜情報や
 ハイレゾに何かめぼしい物は
   ないかと検索するくらいしかない \_c(^、^o)
 

すると、e-onkyoのサイトで
「無料サンプル音源」があった。

勿論、昔からあった物で、小生が初めて気が
ついたのだが。
 

そのサンプルとは

  【聴き比べ用無料サンプル音源】
  マーラー:交響曲 第1番 「巨人」 第3楽章
  エリアフ・インバル指揮 チェコ・フィルハーモニー
 
                      c(^0^o) オ~!   

https://www.e-onkyo.com/music/album/excl99999/


余談:

指揮者インバルについての
    個人的な思い出を語れば c(^、^ )ヾ(--:;)...


1998年7月6日、サントリーホールの演奏会は

指揮   エリアフ・インバル
管弦楽 読売日本交響楽団
曲目   ブルックナー 交響曲第8番 
     (ノヴァーク版 第1稿 日本初演)
     
「日本初演」と聞いては、聴きに行かねば 
             °゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラ                

その第3楽章の第2主題。全曲中の聴き所のひとつ
が鳴り出した。


小生は瞑目して聴いていたのだが

  <ム~ムムム~  c(--;) ウッ

とメロディに合わせたハミングが聞えてきた。

サントリーホールでもそういう客がいなくもないので
誰だ、と目を開く。

すると、何のことはない、ハミングしていたのは、
指揮台上のインバル自身だった。

小生が座っていたのは、6列目か7列目だったが、
それにしても客席に聞える程のハミングとは・・・

指揮者のこの交響曲への思い入れが察せられた。


そのインバルが、ブルックナーと共に得意とする
マーラーの交響曲第1番ニ長調「巨人 (Der Titan)」
の第3楽章といえば、まずティンパニーが

(oΘ_Θ)-o_ ドンドンドンドン 
           ドンドンドンドン

と8回鳴った後、コントラバスが始る。

これがドイツ民謡「フレール・ジャック」、日本では

  しずかなかねのね
  町の空に
  ゆめのように たかく ひくく
  ゴンゴンゴン ゴンゴンゴン  

というあの曲だ。

このメロディを、会いたかったかもしれないと同じく
短調に移調したメロディ(テンポも落している)。

そこから始る、1分半ほどがサンプル音源となって
いるのだが、音源は2種類。

通常の録音と「ワンポイントマイク録音」である。
 


ご存じのとおり、昭和時代の歌謡曲のカラオケ
(バッキングトラック)を作る為にドラムを録音する時
でさえ、バスドラムに1本、スネアに1本、そして全体
を録るために高いところに1本と複数使うものだ。

それを、百人になんなんとするオーケスラの演奏を
ワンポイントつまり、左右1本ずつのマイクで録音

する。


それでは、細かい部分など録れないだろうと思われ
そうだが、それを優秀なマイクと技術(ノウハウ)
        で実現するのがプロというもの ヾ(^^:;)...


1980年代、インバルを一躍有名にしたのも、同じく
マーラー(交響曲第5番)のワンポイント録音だった
(オケはフランクフルト管弦楽団)。


このワンポイントと通常(マルチマイク)録音、更にその
2つをそれぞれ96kHz/24BitとDSD2.8MHzの2種類、
つまり4つの音源がアップされていた。


タダより安いものはない
         ダウンロードだ \_c(^、^ )ヾ(--:;)...


ダウンロードして、小生は
  まずウォークマンに転送した □ー\_c(^、^o)

小生のウォークマン(NW-A306)は、DSDはPCMに
変換して再生する。

だから、どれも同じに聞えるか、それとも差が出るか
  と聴き始めると、驚いたことに
      4種類、明確な差が聴き取れる c(--;) ウ

わずか90秒の音源を、たかだか1万円
      ほどの有線イヤホンで聴いて、である。


4つの中では、ワンポイントのDSDを最も好ましいと

聴いたが、いずれにしても優秀な録音だ。


こんな音源を聴かされたら、もう買わざるを得ない。

サンプル音源による販促
        見事大成功だな c(^、^ )ヾ(--:;)...

 

と、この時点ではそんな気分だった。


 

まず、DSDはSACDを買うことにして、FLACの2種類

をダウンロードしてみた。


すると、第3楽章もさることながら、第4楽章がありき
たりな表現ながら、正に「音の洪水」 ヾ(^^:;)...

グラン・カッサ(要するに大太鼓)が打ち鳴らされ、
金管が鳴り響く楽章だが、その低域から高域まで
捉えきった、実に優秀な録音だ。


不思議なことに、ワンポイントよりマルチマイク録音の
ほうが、音が混りあって聞える印象。

まあ、マイク・ミキサーの回路内で何が起きているか

は、知りようがないが。


そのインバルは、同じ「巨人」を東京都交響楽団でも
録音している。

早速、中古のSACDを購入 (o゜∀゜)つ □c(^0^o)


驚くべき事に、チェコフィルに負けない優秀録音。

金管は多少劣るかも知れないが ヾ(^^:;)...
            打楽器は全く遜色なし。


こりゃあ、インバル・都響の

           全集を集めねば c(^、^ )ヾ(--:;)...

国内盤SACDなので、1枚4,000円。全交響曲を新品で
買ったら5万円近くになってしまう。

半数を中古で買ったが、それでも2万円以上かかった。


さて、最後の第9番まで揃ったし、
        第1番以外を聴いてみよう ○c(^、^o)


まずは、銀河英雄伝説(旧版)の「我が征くは星の大海」
の冒頭や、TV版の各シーズンが始る時にBGMとして
流れた、交響曲第3番。


 □< ポ ポ~ ポポ ポ~ポ♪    c(--;) アレ?

いや、優秀な録音ではあることは確かだが、巨人ほど
の「音が迫ってくる」印象がない。

第6番「悲劇的」も同様   σ(--;) ククッ


第1番の音質で、第2番以降を買う気になる、
いわば「ほだされて」しまい、全部買って
       から、気がついても遅い・・・ c(_ _ )ヾ(^^:;)...
 

まあ、全SACDをじっくり聴けば、良い点は必ずあろうし
ワンポイント録音盤も買ったので、比較試聴も出来る・・・


それでも結論を言えば、
       「タダより高い物はない」である ヾ(^^:;)...

皆さんも(ハイレゾのみならず)、
  「無料サンプル」には充分ご注意を c(^、^ )ヾ(--:;)...


でわ、また~ (^.^)/~~~