バチッ! *c(>_<。)  | 小生の掲示板2

小生の掲示板2

アイドル(坂道シリーズ)を中心に趣味について書いています。
ブログなのに掲示板なのはTeaCupの掲示板から移動したから ヾ(^^:;)...

 

皆さんもお感じと思うが、乾燥がひどい σ(--;) ククッ

小生も、かつては用のない物と思っていた
        保湿クリームが手放せない程だ ヾ(^^:;)...  


同じく、かつて(子供の頃)はパチパチいうのが
  むしろ楽しかった、衣服で生じる
      静電気も今は御免である c(^.^;) TARA~    


まあ、そういう季節であると言うことも割り引きしても
やや問題ではないか? と思った
       話題を今日は(も?)取り上げたい c(--;) 


ご存じのとおり、先週の乃木中で、

(o゜∀゜)<日村、役得すぐる(すぎる)

と言われた、このシーン

 


「筒井無双」という結果に

 


が、小生はこれを見て、

 乃木中よ、おまえもか c(^、^ )ヾ(--:;)...

と思った。


先週お話しした、「オールナイトフジコ」(26日)での
フジコーズvs僕青。

 

 


競技も終盤、女子大生に大差をつけられた僕青を
心配して、最終のリレーのバトンの渡し方を指導する
オズワルド伊藤

 



だが結局、僕青の負けで罰ゲーム。ここまでお話しした。


競技が終了すると、持ち込まれる「例の機械」

 



蓄電!! c(^、^ )ヾ(--:;)...

 



長谷川が代表して(森田の顔が・・・)

 



バチーン

 
 

 



が、これで終りではなかった ヾ(^^:;)...


23日、30日に放送の「坂道の向こうには青空が・・・」
略して坂青のテーマは

 

 
まあ、新曲が出るから当然だが、ヒット祈願に行く
のはセンターではなく、「最凶運ガール」。


2週使って、その1名を選ぶためのゲームを行ったが
最後の最後、「決勝戦」が 

 



またかい・・・ 10日間で三度目だ σ(--;) ククッ

 



そりゃ、この状態で握手すれば感電する

 


 


こうして、山口結杏がヒット祈願に行くことになったが、


な、なんだこの格好は c(--メ)

 



「すべての宗教はインチキ宗教である」と公言して

憚らぬ小生でも思う。

それが、神様の前に立つ姿かっ! c(`0´;)ヾ(^^:;)...

よく、古事記の神様を祀る
     (鹿島)神社側が許可したものだ σ(--;) ククッ 

 


 風船が割れる

 



賽銭も

 


 
 

 

小生が、「坂青は埒外」と申し上げた所以である ヾ(^^:;)...

それにしても、「静電気発生」企業だか
    グループだがに随分儲けさせたな~ c(^、^ )ヾ(--:;)...


二日連続になってしまったけれど、
放送作家の諸君、もう少し考えようではないか。



今週のお買物:

 SACD:
 
  マーラー 交響曲第1番「巨人」
  インバル指揮 チェコフィル
   (オクタビア EXCL-00085)
  

   マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
  インバル指揮 東京都交響楽団
   (オクタビア OVXL-00090)


 中古SACD:

  マーラー 交響曲第2番「復活」
   インバル指揮 東京都交響楽団
    (オクタビア OVXL-00512)

   マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」
  インバル指揮 東京都交響楽団
   (オクタビア OVXL-00518)

 

 


 CD:

  マーラー 交響曲第1番「巨人」
  アバド指揮 ベルリン・フィル
  1. (グラモフォン UCCG-50013 (SHM-CD))
  2. (グラモフォン UCCG-41134 (UHQCD))
  
  
  卒業まで Type-A、B、C  僕が見たかった青空 


 

 中古CDBOX:

  ブルックナー 交響曲全集
  カラヤン指揮 ベルリン・フィル
  (ユニバーサル UCCG-9734~42(9SHM-CD))


  自分の事だから使っていいことにしてもらうが ヾ(^^:;)...
  「きちがいじみた」インバルのマーラー交響曲全集
  (2012年頃発売)の蒐集をやっと終えた。

  第10番がないが、ま、
      あれは「いらない子」ってことで・・・ c(^、^ )ヾ(--:;)...


尚、予定外のカラヤンのブルックナー交響曲全集を買って

しまったので、そこさくBDは先き延ばしとなった。


でわ、また~ (^.^)/~~~