記録達成ならずか・・・ | 小生の掲示板2

小生の掲示板2

アイドル(坂道シリーズ)を中心に趣味について書いています。
ブログなのに掲示板なのはTeaCupの掲示板から移動したから ヾ(^^:;)...

暑いな~・・・ c(^Q^;) 


昭和というか、50年くらい前、暑い日というのは最高気温
30℃の日のことを言った。

33℃になったら「すごく暑い日」、35℃などなろうものなら、
「あの日は暑い日だった」とその後何年かは語り草になった
ものだ。


今、35℃くらいで騒いでいては東京で、いや日本のほとんど
の地域でやっていけない。

ニュースevery.で、奈良公園の鹿が日陰でぐったり
     している様子が放送されていたが、無理もない ヾ(^^:;)...


小生も今日は、夏バテを理由に書き込みを休もうかと思った
のだが、別の「熱い話」をしたい。
    
それは株式市況で、熱いというか連騰している。


特にニューヨークダウ。

残念ながら、14連騰(14日連続値上り)はならなかった。

もし、14日連騰していれば、1897年以来126年ぶりの記録に
並ぶところだったが、13日連続でも1987年以来だ。


但し、昨日のMX東京の「東京マーケットワイド」でも、ニュー
ヨークの投資会社社員からの報告で、

 
  13営業日連続で値上りしたのは1987年以来だが、その
  前は1929年にも13連騰があった。

  87年はその年にブラックマンデーが起き、29年には世界
  恐慌が起きた・・・ 


つまり、「13日連続値上りは暴落が近いサイン」
                という話をしていた c(^.^;) TARA~


どうも、日本人はこういう風に悪い方に考えがちだが、そのくせ
市況について語り出すと、非常に明るい人間が多い。


大リーグ中継を見ていると、バックネット下にパックマンの広告
が映る球場があるが、2017年に「パックマンの父」と言われた
バンダイナムコの中村雅哉氏が亡くなった。


ナムコの創始者であり、パックマンを世界に広めたテレビゲー
ムの先駆者でもある同氏の資産は数百億と言われ、相続税
だけでも100億円にもなるのでは、と噂された。


そんな大金は現金で払えないから、相続人は、バンダイナムコ
の株で納めるのではないか?

徴税する関東財務局がその株を市場に放出したら同社の株価
の暴落するぞと投資家は不安がった。


この時、スカパーの日経CNBCで、平野憲一という解説者(某
証券会社のOB)は

「関東財務局はそんな売却をしないから、バンナムの株を
 持っていても慌てる必要はありません」

と言ったのはいいのだが・・・


 (oΘ平Θ)<関東財務局は(現役時代)担当していたことが
         ありまして・・・
         でも、財務局で株を薦めるわけに行かないので
         名刺を置いて帰ってくるんですが、ここの食堂、
         今は職員しか利用できないんですけど、以前は
         一般の人間も入れたんですよ

                           c(^、^o) ヘ~

と聞けば、誰だって 

 あぁ、「その食堂で、職員の会話から情報を・・・」

と続くのだなと思いきや、


 (oΘ平Θ)<その食堂がね~、安いんですよ、これが
         「ああ、今日は昼飯代300円助かった」
         と思って利用させてもらってました
                            
                       c(_ _ ) ナンジャソリャ? 


まったく・・・ 100億円の納税がどうのこうのという話をして
いるのに、昼飯代が300円助かったはないだろう
                          c(^.^;) TARA~
  

録画しているわけじゃないので、画像は貼れないが、
その時のスタジオ内の人々は、正に
    顔文字のこんな顔をしていた →  c(><。) c(><;)

これはほんの一例。


この様に明るく話すのは、株をはじめ投資のリスク、といえ
ば聞えはいいが、要はギャンブル的イメージを薄めたいと
いう気持もあろうが、やはり、日本株つまり日本の経済の
「失われた30年」が大きい。


ブラックマンデーの時、東証株価は、前日の終値25,746円から
3,836円下落、21,910円となった(約15%の下落)。

ではその時、暴落の震源地ニューヨークダウはいくらだったか
ご存じだろうか?

 2,247ドル → 1,739ドル である。


35年前は、東証が25,000円、NYダウが2,200ドルだったのなら
ダウが35,000ドルの現在、東証は20万~30万円でもいいはず
なのに、3万円台で35年前に及ばない。


昼食でいうなら、バブル時代に兜町では、証券会社の部長
クラスは昼に毎日、2千円~3千円のうな重を食べるなどと言わ
れたものだ。

今は、うどんかラーメンを1杯らしい
           などという陰口があるがね ヾ(^^:;)...


それが日本の、この30年である。

だからせめて気分だけでも明るく行こうや。
どうもそんな人が多いように思う。 


こういう状況では、投資はやはり日本でなくアメリカ株だろう。


35,500ドルまで来たダウ平均だが、21年末に36,488ドルと
 いう記録があるので、もう少し行けそうに思うが、36,000
  から上に行けると確信を持って言うこと
    は、ウォーレン・バフェットでもできまい c(^、^ )ヾ(--:;)...
       

小生もNISAで、ダウに投資(正確にはダウに投資する
ファンドに投資)している。無論、小生の投資など儲ろうが
 損しようが金額は知れているが、なけなしの
       金であるから、やはり損はしたくない ヾ(^^:;)...


首尾良く儲けがでたら、そろそろ容量が尽きるブルーレイ
レコーダー、そしてテレビも今の液晶を有機ELに買替える
資金の足しにしようと思ってるんだが・・・

そう上手く行くかな c(^、^ )ヾ(--:;)... 


まあ、結論が出るのは、そう遠い日ではないことだろう ヾ(^^:;)...


でわ、また~ (^.^)/~~~