仏法談義8――自分のためにがんばるのをやめる | 魔法の言霊――寿詞(よごと)説法師が贈る人生のヒント

魔法の言霊――寿詞(よごと)説法師が贈る人生のヒント

おめでとうございます!

『魔法の言霊(東方出版刊)』の著者・橘月尚龍です。
ボクが、この本を上梓したのが2002年――
それから世には同様の表現があふれて玉石混合で、
わけ分からん状態になってます。

そこで本家としてのメッセージを発信することにしました。

 ひさしぶりの仏法談義……といっても今回は、これまでみたいに直接的なお話しじゃない。あくまで仏法にヒントを得た「生きかたのお話」提案である。

 最近、やれ「夢を持とう」だとか、やれ「自己実現を目指そう」だとかの話題が多い。コーチングやメンタリングなんかの流行のためなのか、スピリチャル・ブームのためなのか、はたまた、世の中に蔓延する閉塞感のためなのか分からないけど、わりかし年配のかた(団塊世代以上)までが、そうおっしゃる。

 それはそれで、めでたいことだから、ボクは否定しない。でも、そんなひとの話を聞いていると、なんだか――

 夢を持たなきゃいけない!
 自己実現しないと人生、意味がない!

 ……的な印象を受けてしまう。

 一種の脅迫観念というか悲愴感というか……そこまででなくても空元気な感じがしてしまう。

 どうしてだろ?

 世のひとがそろって「夢を持たなきゃ症候群」にでも罹っているのかなあ。どうも、そのパラドックスから……ラビリンス(迷宮)入りしてしまってるみたいだ

 でも、なかなか「そうは問屋のおろしニンニク」で、必死に「夢を持つこと」にすがって本末転倒状態のごようす。いうなれば「夢」信仰に近い。
 なんでやろ?

 たしかに――ひとのこころはガラス細工。なにかによりどころを求めないと、やってられないというのも本音だ。また、保証が欲しいってのも、これまた理解できる。

 仏法の中にも、この保証書を用意している路線が多いのも事実。
 代表的なところでは、念仏を唱えるというもの。この念仏――正式には南無阿弥陀仏。南無は帰依するってことで、阿弥陀仏は西方浄土にいる仏さまの名前。その名前を呼ぶってことになる。
 仏法の目的は、ひとりひとりが悟りを拓く……つまり成仏すること。
 ところが現実の生活はなにかと忙しいので、仏道修行に充てる時間をしっかりと取ることはむつかしい。
 そこで南無阿弥陀仏という保証書。
 なんでも阿弥陀仏(阿弥陀如来ともいう、ちなみに本名は無量寿仏)という仏さまは、仏になることが保証されている存在にもかかわらず「わしゃ、みんなが成仏するまで、仏にゃならん!」と宣言して、民衆を救済しようと決意した奇特な御仁。
 だから、その阿弥陀仏に帰依を宣言しておけば、死後は西方浄土にある戸塚ヨットスクールみたいな阿弥陀スパルタ学園に入学が保証される。でもって、学園では阿弥陀先生がビシバシと、厳しく&優しく、成仏まで責任指導してくれるわけだ。
 これを他力本願(絶対他力)という。つまり阿弥陀先生に全面的おまかせコースということ。

 もちろん、仏法の開祖とされるお釈迦さまなんかは、自分自身で厳しい修行に耐え、悟りを拓かれた。(このあたりの経緯は前の「仏法談義」をご参照あれ)
 でも、悟りを拓いた時点で、周りに悟った(成仏した)ひとがいなかったので、ひとの悟り支援に残りの生涯を使われたわけだ。

 ことほどさように――ひとは、自分で自己実現というのは、なかなか貫徹できないものなのよ。つまり、ひとっていうのは、思いのほか「自分のためにはがんばれない」存在なんだわ。

 自己実現のために夢を持とう! な~んていってる尻から、まあ、明日からにしよう……と思ってしまうわけ。

 ボクなんかは、その典型で、いつも中断する言い訳を探してる。
 とりあえずビールを飲んでから、好きなテレビを観てから、ひと眠りしてから……なんてね

 でもね。
 これが「ひとのため」となると、俄然、がんばっちゃうわけ! 愛する――家族や恋人、親友のためとなると、たとえ火の中・水の中って感じ。すこぶる自己存在感・充実感が持てるのさ。

 そうなんだ。
 ひとってのは、愛する存在のためなら、火事場の馬鹿力じゃないけど、とんでもないパワーを発揮できる。

 お釈迦さまなんかは、その愛する存在を全人類にまで広げちゃうという、とてつもない暴挙に出たわけだ。阿弥陀先生だって、民衆すべてという誓いを立ててる。これはスゴイことだ。

 まあ、ボクたち凡人がそこまでいけるかどうかは分からないけど、取り敢えず「愛するひとのため」という設定なら、なんとかなりそうだと思わない? 俄然、がんばる気にならないか?

 こんな風に考えると――ことさら誇大な夢を描かなくとも、ことさら自己実現を目指さなくとも、目の前の「愛する存在のためにがんばって生きる」という仏法での「慈悲の道」を実践するだけでいい。
 その過程で知慧も体得できるし、結果として自己実現を顕せるんじゃないかな?