CM効果が招く不健康?! | 独身貧乏社会人の私が、時間もお金もほとんどかけずにラクして痩せた、カンタンダイエット法

独身貧乏社会人の私が、時間もお金もほとんどかけずにラクして痩せた、カンタンダイエット法

「毎日仕事で疲れてダイエットなんてする暇がない」
「不規則な生活でダイエットなんてヤル気が起きない」
でもなんとかしないとこのままじゃ・・・
なんて悩んでいるあなた!
自分に合うダイエット法でラクに痩せたくないですか?
あなたの悩み、私がお手伝いします!

んばんは!イチゴです。

 


 


 


 


 


今日は、

 

私がヤセ体質をつくろうと思ったときに、

 


 


やたら耳についてしかたがなかった、

 


 


あのCMのウソ・ホントについて

 

お話します。

 


 


そのCMがコチラ↓

 


 


 


http://www.youtube.com/watch?v=2_bx-9rja_g

 


 


 


 


 


このCMで一番PRしたいこと。

 


 




「ノンオイルサラダで身体を変えよう」

 


 


 


日本人は、「油=太る」というイメージを

 

もっているので、

 


 


このCMはまさに日本人の

 

油に対するマイナスイメージを狙って、

 


 


「わが社のドレッシングはノンオイルだから

 

身体にいいですよ!」

 


 


と言っているのです。

 


 


なかなかにデキたCMです\(^o^)/スバラシイ!

 


 


 




しかーーーーーーし!!!

 


 


 




もし、あなたがこのCMに興味をもって、

 


 


「近々ノンオイルドレッシング買ってみようかなぁ」

 


 


と思っていたのなら、

 


 

ちょっと待ってください!

 


 



買う前にぜひ私の話を聞いてやってください(;´ω)

 


 




実は、ノンオイルには、

 


 



ある隠された秘密があるのです。

 


 


 


その秘密を知らないでいると、

 


 


 


 

あなたはCMにまんまと乗っかり

 

ノンオイルドレッシングを購入。

 


 


 


「ノンオイルなのにこんなに美味しいの?!

  

しかもノンオイルだから胃に負担がなくて

 

たくさん野菜が食べられる!」

 


 


ノンオイルの美味しさと軽さに感動して、

 


 

普通のドレッシングを使わなくなります。

 


 


 


しかし、

 


 


「野菜をたくさん食べるようになったのに、

   

身体が元気になった感じがしない。。。

   

むしろお通じもイマイチなような。。。」

 


 


身体の中は

 

毒素がだんだん溜っていくのです(+_+)

 


 


 



ノンオイルの秘密を知って、

 


 

ノンオイルドレッシングに興味ある人に、

 


 


「それ、○○だから健康によくないよ!」

 


 


と、教えてあげましょう!

 


 


「そうだったんだー?!物知りだね!」

 

「いやいやそんなことないよ~」

 


 

な~んて、ちょっぴり誇らしくいられます( ^m^)ニヤッ

 


 


 




では、その秘密をバラしちゃいましょうか!

 


 


 


 



↓の<原材料一覧>を見てください。

 


 


これは、CMに使われている、

 

ノンオイルドレッシング青じその

 

原材料です。

 


 


 


<原材料一覧>

 


  

しょうゆ、醸造酢、糖類(果糖ぶどう糖液糖、水あめ、砂糖)、酒精、たん白加水分解物、ほたてエキス、梅肉、調味料(アミノ酸等)、食塩、りんご、レモン果汁、酸味料、かつお節エキス、香料、増粘多糖類、青じそ、オニオンエキス、しそ水、香辛料抽出物、しそエキス、甘味料(スクラロース)、(原材料の一部に小麦、鶏、豚を含む)

 


 


 


 


 

確かにノンオイルを謳っているだけあって、

 

オイルの文字は見えません。

 


 


しかし、ダイエット女子なら見逃せない原材料が、

 

第3位(3番目)にランクインしているじゃありませんか!

 


 


 



そう、

 


 



ノンオイルドレッシングには

 


 


 



糖類がたくさん含まれているんです。

 


 


 


 


ノンオイルだとやはりコクが生まれないので、

 


 

糖類でカバーしているんです。

 


 


ちなみに普通のドレッシングも

 

糖類は第3位にランクインしているものが

 

多いのですが、

 


 


普通のドレッシングは、食用油脂(要は油ですね)

 

割合がとても多いので、

 


 


ノンオイルドレッシングほど糖類は使われていません。

 


 


ノンオイルものは、

 

味もコクも

 

糖類に頼らざるを得ないのです。

 


 


ダイエットと思ってお菓子類を

 

減らした人がいたとしたら、

 


 


こんなところに肥満の代表要素が

 

隠れていたなんて、

 


 

ちょっとショックだったかしら?(^-^;

 


 


 



さらに!

 


 


オイルが入っていないということは、

 


 

脂溶性ビタミン(ビタミンAやE)の吸収率が

 


 

悪いということです。

 


 


せっかくヤセ体質目指して野菜をたくさん摂っても、

 


 

大事なビタミンたちを吸収できないなんて

 


 

もったいないですよね( Д)

 


 


 


 






と、いうわけで、

 


 

今すぐあなたにしていただきたいことは、

 


 


 


 


・ノンオイルドレッシングは買わない。

 

 普通のドレッシングを適量使うor自分でドレッシングを作る

 


 


 


でも、

 


 

きっとまだおうちにノンオイルドレッシングが残っている人

 

いますよね。

 


 


その場合は、

 


 

ノンオイルドレッシングに、オリーブオイルか亜麻仁油を

 

かけて食べましょう♪

 


 

※亜麻仁油は飲むサラダとも言われている油です。

 

 熱にむちゃくちゃ弱いので、生食にかけて摂りましょう。

 


 


「油に油をかける」なんて非常識と

 

思うでしょう?

 


 


いえいえむしろこの方法はヤセ体質に最適なのです。

 


 


これについてはまた書くので楽しみにしてください♪

 


 


 


 


 


 





では、最後までありがとうございました!

 


 


 


 


 


 





 

短時間ダイエット@夢見るイチゴ