momiji*キラキラ

麗しの皆さま                  木の葉

ごきげんよう ichou☆☆ キラキラ     

   momiji*

 

 
 の続きです。
✴︎連れもては、一緒にの和歌山弁です。

素鵞社でいただいてきましたお砂は、
家の周辺や、氣になっている場所の
土のあるところに撒かせてもらいました。


お砂はまだ少しだけ残っているので
お客さまにお裾分けしようかな。



出雲大社の参拝のお次は
真名井の社家通りを歩きます。


この通りの雰囲気、風流だわー。


北島国造館では、

結婚式が行われていました。



自然豊かなお庭があります。



社家通りをまた歩きます。


真名井の


ここでUターンして

神門通りに戻ってランチを。



神門通りには

お店がいっぱいありますが、

どこにしようかと探しているうちに

どこも満席状態に。


ランチのあとは、
一畑電車に乗って一畑口駅へ。


そこからタクシーを呼んで
向かうは一畑薬師さん。


眼病平癒を始めとして
諸願に霊験あらたかな
お薬師さんなのだそうです。


今は、たいてい
マイカーやレンタカーを使われますが


参考までに記しておきますと
一畑口駅 ↔︎ 一畑薬師さん
タクシーの往復料金は4千円でした。
バスの本数は少ないです。  


タクシーの運転手さんね、
お優しくて、ええ感じの方でしたよ。

雲州平田駅から15分ほどかけて
来てくださった料金も
お寺で待ってもらった料金も
取ろうとなさらないのです。

そのお氣持ちがありがたくて。

運転手さんへのお心付けとして
おつりの千円は受け取っていただきました。


お姿やお顔の表情に、独特の囲気がありました


夫が撮った写真です。

蓮の葉を模った丸い石?が

差し込んだ光と重なって

光の曼荼羅みたいになってるーキラキラ



境内に入ってすぐのところで

ご利益がありそうなお茶を

一杯だけいただきました。



500縁の浄財でお茶を徳利に入れて

持ち帰ることもできるようです。

徳利は和風の花瓶として使えるかも。




こちらでお迎えしたお狐ちゃま。



本来は願い事を書いて

境内の稲荷社に奉納するそうです。



でもね、

いくつかのサイトで目に留めていた

このキュートなお姿のお狐ちゃまは

ぜひともお持ち帰りしたいなと

前々から思っていたんです。



可愛い系はわたしの趣向でないけど

このお狐ちゃまの可愛さは花丸よ合格



ちょっとうなだれているような

後ろ姿もまた可愛い



お狐ちゃま方は同じ表情のようでいて、
微妙に違っていたりするのよね。
目と目の間隔とか、口の形とか‥ね。


一畑薬師さんのお参りは
タクシーを待たせていたし、
帰りの電車の時間もあったので短い滞在に。


後になって思うに‥

その日もホテルに泊まるわけだし
乗る予定の電車は最終ではないし


運転手さんを長く待たせては
申し訳ないと氣にしたけれど、


1時間に1本しかない
電車の時間を遅らせてでも
もうしばらく時間をかけて
お参りすれば良かったなぁと。


これってね、
日頃の生活においても
 

ああすればよかった
こうすればよかった
と、何度も思うことがあるとするならば、


選択をする際に

それは心からの選択かな?

何に重点を置いているのかな?


そう、声に出して
問うてみるといいかもですね。


時は宝なり

意図したならば、
意図から投影させる世界を大切に
時を刻んでゆきたいもんね。


それは結果的に 
素敵わたしイズムに繋がるのかな照れ



出雲には、何かね、

空間的な広がりというのかな、

ゆとりを感じましたよ。



連れもて出雲イズム ①、②、③

読んでいただきましてありがとうございました



              木の葉

      ichou☆☆ キラキラ

           momiji*


麗しき人生

       麗しき日々ichou☆☆キラキラ 
                                    

 momiji*キラキラ

櫻子

              木の葉

      ichou☆☆ キラキラ

           momiji*

     

読者登録してね


占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ                                                                          
HP⇒ 玉依りの泉 
携帯:090-3894-7661

 


にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

 



良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらからしていただけます