「にわか」歓迎、「にわか」集れ! NHK明鏡止水~武のKAMIWAZA~「護身の拳」放送 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

 

昨日(3月1日)、

岡田准一がMCを務めるNHKの本格武道 ・武術トークバラエティ番組

「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」の第8回「護身の拳」が放映され、
少林寺拳法が大きく取り上げられました~

 

 

これまでも、香取神道流や武神館、兵法二天一流、合気道、神道夢想流杖術、大東流、甲冑兵法、伝統空手、柔道、ブラジリアン柔術、etc.が登場し、古流から比較的新しい武道まで幅広く、そしてかなりディープにその魅力を伝える内容で、注目されてきた番組でした。

 

こうした番組をきっかけに、武道武術、少林寺拳法に興味を持ってくれる人がひとりで増えてくれたらいいな、と思っております。

 

スポーツや音楽の世界だと、新たにファンになった人を

「にわか」と呼んで小馬鹿にしたり、歓迎しない風潮もありますが、それはとても残念なことです。

 

その点、少林寺拳法は新たに興味を持ってくれた人は大歓迎!

「武道武術の経験ゼロ」

「これまで武道武術になんて興味なかった」

「少林寺拳法のことをはじめて知りました」

といった人ほどウエルカムです。

 

むしろ予備知識のない人ほど、門を叩いてほしいと思っています。

 

じつは今日も夕方、NHKの「首都圏ネットワーク」で

少林寺拳法の技法を活用した、筋力に頼らない介護技術が紹介されます。 

【NHK総合】 放送日時:2023年3月2日(木)18:00~

 

「明鏡止水」とはまったく違う切り口ですが、きっかけはなんだってかまいません。

 

テレビの番組を見た、SNSで見た、口コミで、本や雑誌で……、どれもがひとつのご縁なので、思い立ったが吉日。

まずは実際に道場にいらして、見学してみてください。

(ただ今、春の長期体験入門者も募集中)

 

繰り返しになりますが、少林寺拳法は「にわか」(初心者)こそ大事にします!

 

ぜひ春から一緒に、

この深遠にして楽しい世界を歩き回りましょう。

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『111