昨日、
2021年少林寺拳法全国大会 千葉県予選会が開催されました。
新型コロナの影響で、大会行事が開かれるのは2年ぶりのこと。
大会種目も限定されたので、全員参加とはいきませんでしたが、
我が門下生は、出場者の約1/3が入賞!?
(※出場拳士は、一般財団法人少林寺拳法連盟の個人会員としてエントリー)
(大会会場にて 出場メンバーと記念撮影)
初出場の拳士も多かったのに、
みんな練習の成果をいかして、いい演武を披露してくれました~
賞状もたくさんいただきましたが、
大事なことは結果ではなく、この一ヶ月の取り組みと成長ぶり!
先月の演武の動画と比較すると、みんな長足の進歩を遂げていて、
その実感から、自分の可能性が信じられたはず!
今日からまた、新たな目標に向かって精進していきましょう
そういえば、我孫子市は本日「まん延防止等重点措置」を実施する区域から除外されました。
マスクに換気、手指の消毒などは継続しますが、
自分の可能性を信じられる、新しい仲間(新入門者)も積極的に募集します。
身心の健康のために少林寺拳法をはじめてみませんか?
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『104』