暑さ寒さも彼岸まで
秋分の日を過ぎて、これからいよいよ秋本番ということで、
今回は読書の秋におすすめの二冊を……
①月刊秘伝10月号
「武道・武術・身体操法の秘伝と極意に迫る」
月刊秘伝10月号(9月14日発売)の特集は、
「演武と形試合」
ここに、
『少林寺拳法の組演武 「自他共楽」の行と「力愛不二」の上達法』
という記事が、4ページ掲載されています!!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X4BN139/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_RaxIDb5FHRT5C
②小説宝石10月号
9月21日発売の小説宝石10月号の読み切り特集は
「昭和の街場の物語」
この中に、少林寺開創前夜の開祖と、最古参の高弟、高松中央道院の田村道明先生、そして道明先生の祖父がモデルの小説
『喧嘩犬 町に住みついた武道家との奇妙な交流』
という作品が掲載されています。
ちなみに作者の北澤佑紀さんは、田村道明先生のご息女!!
昭和22年ごろの多度津町や開祖の様子がリアルに伝わってくる傑作読み切り小説です。
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=104001