サプライズゲスト | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

我孫子市の小中学校は、昨日が始業式

道院でも、6月の千葉県大会への出場組み合わせを発表して、気を引き締めていくぞ~

と気合を入れていたら、

思いもしなかったゲストが登場!!


去年、群馬県に引っ越していった、T・Iクンがやってきてくれました






もともと人気者だったT・Iクンの突然の登場とあって、仲良しだった拳士たちは大興奮!

何でも、ワタシを含め、みんなを驚かせたかったらしく、

あえて予告なしで帰って来てくれたとのこと

サプライズなんて、ニクイことをしてくれます

T・Iクンは、群馬でも少林寺拳法を続けてくれていて、

今年は向こうの道院から、夏の全国少年少女武道錬成大会に出場するそうです

せっかくなので、昨日は同級の拳士と、規定組演武の練習をしてもらい、

日本武道館での再会を誓い合いました

(群馬県の小学校は、昨日まで春休みだったそうです)



そして、ゲストと言えば、先週は野田川間道院の古嶋先生も、我孫子道院にご来院いただきました






古嶋先生は、元本部職員で、千葉県ではもっともお若い所属長

そんな千葉県のホープである古嶋先生に、この日は、基本と運歩法、受け身等をご指導いただきました

(古嶋先生、熱血ご指導、ありがとうございました)


道院は、法縁のある方が、気軽に集える場所だと思っておりますので、

いろいろな先生方にお越しいただき、ご指導を受けたり、

出稽古にいらしていただけるのは、大歓迎です


また、道院は「母港」というのが、先達の教えですので、

T・Iクンに限らず、様々な理由で、我孫子道院から「出港」している拳士の皆さんも、

チャンスを作って、ぜひ気軽に「帰港」してください

(できれば、道衣持参で来てもらえるとうれしいな~)


道場の入り口に、敷居などは設けていないので、

元気よく「お久しぶりです!」と言って、顔を見せに来てください

待ってますよ~


◆オマケ◆




T・Iクンのお土産、「群馬ダルマ ぐんまちゃん おみくじクッキー」

ワタシはもちろん「大吉」でした(笑)



本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『107