我孫子道院の今年の稽古は、昨日が最終日でした
2013年は通算で144回の稽古を行い、おかげさまで大過なく過ごすことができました
最終日の昨日は、一般部が8名、少年部が15名ほど参座
普段の平日は、少年部の修練が終わってから、一般部の稽古が始まるので、稽古時間はオーバーラップしていないのですが、昨日は一般部のスタートを30分早めて、最後にちょこっと合同稽古
相手の蹴りに対する限定乱捕り(運用法)の修練を行って、
締めくくりは、千葉武専のK講師補に倣って、全員で
「煩悩退散 108本突き」を行いました
(本家では、「除夜の突」と言うそうです)
そのあと、12月に昇級した拳士たちに合格証書を渡して、少年部はお開き
続く一般部の稽古では、最後の最後に、親子拳士のお父さん、
S拳士の昇級考試(六級)を実施!
かなり優秀な成績で合格し、
めでたく年内に白帯を卒業!!
来年からは、晴れて緑帯での参座となります
(Sさん、おめでとう 合格祝いは進年会で!?)
今年もいろいろありましたが、
いい法縁、いい門下生に恵まれ、充実した修行生活を送ることができました
お世話になった法縁各位に、心から御礼申し上げます
来年も、皆さんと我孫子道院にとって、いい年でありますように……
感謝 再合掌
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『104』