6日の土曜日は、今年最初の入門式でした
今回、入門式を経て、正式に拳士の仲間入りをしてくれたのは、
小6と小4のM兄弟と、小5と小1のH兄弟、そして小5と小1のF姉弟の6名
奇しくも兄弟3組の新入門!!
家族での入門は、非常に望ましいところ
学校や家庭では、お兄ちゃん・お姉ちゃん、弟・妹の関係であっても、
道場では先輩でも後輩でもなく、同期の拳士
お互いに切磋琢磨し合い、励まし合って、立派な拳士、立派な指導者を目指してください
ちなみに、これで我孫子道院の兄弟拳士は、
一般部に2組、少年部が4組となり、合計6組となりました!!
兄弟拳士は、長く修行を続けてくれる傾向があるので、そういう意味でも大歓迎です
あとは、親子拳士が増えてくれるといいんですが、
現在、我孫子道院の親子拳士はたったの一組……
親子で共通の話題を持ち、ボディコミュニケーションがとれるのは、ものすごく魅力的だと思いますよ~
(父子だけでなく、母子、祖父母と孫のファミリー拳士もいいものですよ!!)
・親子に贈る少林寺拳法
http://www.shorinjikempo.or.jp/group/contents/family.html
・親子拳士の声
http://www.shorinjikempo.or.jp/lp/parent/index.html
それから、今回は女の子が入門してくれたのも、うれしいことです
合理的な筋骨の運用法と、剛柔一体の変化即応性の高い護身の技術を、力ではなく、技で伝授する少林寺拳法は、数ある武道・武術の中でも、もっとも女性に適していると思うのですが……
・女性にとっての少林寺拳法
http://www.shorinjikempo.or.jp/lp/woman/index.html
もちろん、青少年やアクティブな社会人の単独での入門もウエルカムです
・誰でも楽しめる武道(参考)
道を求めて、門を叩くもよし、
健康増進が目的でもOK
この春、“何か”をはじめたいと思っている人は、少林寺拳法をはじめてみてはいかがでしょうか?
入門式当日、道場のある子の神大黒天の境内は、桜の花びらで桃色に……
入門者の皆さん、あらためておめでとうございます
これからみんなの中で、みんなとともに、一所懸命修練を積んで、自分の花を咲かせてください
そして花を咲かせておしまいにするのではなく、
開花結実
ぜひ実を結ぶところまで、精進を続けてください
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『106』