つい先日まで「暑い、暑い」といっていたのに、
いつの間にか稽古に適した涼しい秋になりました
そして、2012年度も折り返し、後期のスタートとなるこの10月も
新しい仲間を迎え入れることができました
今月の新入門拳士は、
小学3年生のS君と
小学2年生のT君
いずれも男の子です
これで我孫子道院の小学3年生は、4人
小学2年生は2名になりました
他に
6年生は2人、5年生も2人、4年生が1人で、1年生が3人、年長さんが1人がいて、
以上15名が、現在の我孫子道院の少年部の構成です
資格別には、下記の道場の名札の通り人数構成です
◆少年部の名札◆
◆一般部の名札◆
ご覧のとおり、少年部は約半分が白帯ですね
でも、来月にはこの中から数名が黄色帯になる予定ですし、
新入門の拳士を含め、いま白帯の拳士たち全員が、やがて力強く、たくましく成長してくれることでしょう
その日まで、みんなくじけずについてきてね~
今回は、開祖の法話をひとつご紹介して締めくくります
「少林寺拳法は選手をつくらない。強い奴をつくる必要はない。負けない奴をつくればいい。自分が得たものは友達にも教えて、早く上手になってもらい、一緒に上手になろうではないか」
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『103』